WIPOから2016年版が出ていますね。
http://www.wipo.int/pressroom/en/articles/2016/article_0008.html
ランキング方法などは、以前の以下を
参照していただくとして、中国が初めて
25位以内に入ったというのが大きく
取り上げられています。
1位がスイス、英国3位、米国4位、
シンガポール6位、ドイツ10位、韓国
11位、日本は昨年の19位から3ランク
アップの16位となっていますが、
以下のように、各国トップスリーの大学
ランキング+2か国以上へのパテントファミ
リー数+被引用文献数での「quality of
Innovation」分野では、日本は1位だそうで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
エリア別トップスリーは、以下のように
なり、日本は東南アジアで4位のため、以下の
図には載っていません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
また、 クロスボーダーR&Dや、新しい
マーケット価値を創出している以下のような
例も取り上げられています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
詳細を知りたい方は、以下をどうぞ。
(PDFは英語版と中国語版がありますが、
以下は英語版で、400ページ以上あります)
http://www.wipo.int/edocs/pubdocs/en/wipo_pub_gii_2016.pdf