名工大の佐野せんせ、と、今仙電機さんが
タッグを組んで歩行補助器具を開発するそう
ですね。
と、書いても、「何わけのわかんねーこと
書いてんだよー。」と言われるのが落ちです
ので、まずは以下を見ていただきましょう。
名工大と今仙電機、電気・エア不要の歩行アシスト器具−重い荷物も楽に運搬 | ロボット ニュース | 日刊工業新聞 電子版
今仙電機さんの本名?は、「株式会社今仙
電機製作所」、設立が1939年、本社は愛知県
犬山市、資本金が6,134百万円、連結売上高
120,100百万円、有価証券報告書を見ると、
4期連続で売上高が伸びており(経常は減少
していますが)、連結従業員数が5,124名、
事業内容は、.自動車部品、輸送用機械器具
部品、建設機械部品、.農業機械部品、家具、
.医療機械器具、介護ベッド、車いす、入浴
機械等の介護機器、.金型、治具および諸
機械、.住宅用施錠機器の製造販売で、
会社四季報によると、独立系自動車部品
メーカーで、シート等の機構部品、ランプ等の
電装品に強み、ホンダ向け4割弱だそうで
すよ。
http://www.imasen.co.jp/index.html
「株式会社今仙技術研究所」さんが 、福祉
機器関係を開発しており、資本金は2千万円、
従業員数43名で、以下のように、名古屋
大学の佐野先生と組んで、2015年のグッド
デザイン賞を受賞した歩行支援機「ACSIVE」を
開発したんです。
上のURLにもあるように、ACSIVEは18
万円だそうで、モーターも電池も必要なく、
腰部のバネに力を蓄え、一歩一歩の膝の振り
出しをアシストするんだそうですよ。
特許出願がどうなっているかというと、
この製品については、2014年の8月12日に
今仙技術さんと、佐野せんせ、の、名工大
から出願がされており、特開2016-039865、
発明の名称は、「歩行支援機」となって
います。
(まだ審査請求前です)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
発売が2014年の9月ということですので、
きちんと、出願してから売り出していま
すね。
佐野せんせ、は、このほかにも歩行支援
装置をいろいろ開発しており、以下のような
ものもありますよ。
・ 特開2016-073752「歩行支援機」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・特開2016-039857「歩行機」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・ 特許5943470「片脚式歩行支援機」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ACSIVE製品は、この特許を改良したので
しょう。
ということで、それでは、今仙技術さんの
ほうは、どんな発明をしているのかを見て
みると、以下のように、義足や電動車椅子、
さらには競技用義肢なども作っているん
ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一番上の義足用ソールシステムという
のは、美津濃さんと共願で、以下のように
なりますよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.