塩野義製薬さんで、普通は治療に
5日ほどかかるインフルエンザが、1日
薬を飲むだけで治ってしまうという薬を
開発した、ということで話題になって
いますね。
タミフルなどのインフルエンザ薬は、
細胞に侵入し増殖したウィルスを細胞の
中に閉じ込めてしまうという効果をもた
らすそうですが、新薬は、細胞内で
直接ウィルスの増殖を阻害させてしまう
というものだそうで、画期的な仕組みの
新薬だということで厚生労働省が審査
期間を大幅に短縮する「先駆け審査」に
指定して一生懸命審査しているそうで、
早くて2018年頃から販売できるの
では?とされています。
ということで、どんな薬なのかいな?
とWEBを見ても詳しい話は出ていません
ので、ちょっと調べてみましょう。
塩野義さんからは同系統のインフル薬の
特許出願が何件かあり、たとえば、直近の
特開2015-145409「置換された多環性
カルバモイルピリドン誘導体」は総ページ
数437、特開2014-167021「置換された
多環性カルバモイルピリドン誘導体の
プロドラッグ」が総ページ数652と
大力作なわけでして。
ということなので、一番新しい特開
2015ー145409を見てみると、以下の
ように、いろんな国に出願しており、
塩野義さん、「全世界で頑張るぞ」と
いう闘志がみなぎっています???
まあ、この特許出願を読んでみても
悲しいかな、トーシロの王花陣には
チンカンプンカン?なわけですが、
まあ、わかるところだけ抜き出して
書いてみましょう。
まずは、インフルエンザは、インフル
エンザウイルスの感染に起因する急性
呼吸器感染症であって、日本では毎冬、
数百万人からのインフルエンザ様患者の
報告があり、インフルエンザは高い罹患率と
死亡率を伴うし、乳幼児、高齢者等ハイ
リスク集団においては特に重要な疾患で
あり、高齢者では肺炎の合併率が高く、
インフルエンザによる死亡の多くが高齢
者で占められているんです。
抗インフルエンザ薬としては、ウイルスの
脱核過程を阻害するシンメトレル(Symmetrel;
商品名:アマンタジン(Amantadine))や
大魔神ならぬ、フルマジン(Flumadine;
商品名:リマンタジン(Rimantadine))、
ウイルスの細胞からの出芽・放出を抑制
するノイラミニダーゼ阻害剤であるオセル
タミヴィル(Oseltamivir;商品名:タミフル
(Tamiflu))やザナミヴィル(Zanamivir;
商品名:リレンザ(Relenza))が公知だ
そうですよ。
(トーシロ王花陣としては、タミフルや
リレンザぐらいしか聞いたことがありま
せん、です、はい。)
ただし、耐性を持った耐性株の出現や
副作用の問題、病原性や致死性の高い
新型インフルエンザウイルスの世界的な
大流行などが懸念されていることから、
新規メカニズムの抗インフルエンザ薬の
開発が要望されているんです。
ということで、インフルエンザウイルス
由来酵素であるキャップ依存的エンド
ヌクレアーゼは、ウイルス増殖に必須
だし、宿主が有さないウイルス特異的な
酵素活性であるため、抗インフルエンザ
薬のターゲットに適しているんです。
このキャップ依存的エンドヌクレアーゼは
宿主mRNA前駆体を基質とし、キャップ
構造を含む9~13塩基の断片を生成
するエンドヌクレアーゼ活性であって、
この断片はウイルスRNAポリメラーゼの
プライマーとして機能し、ウイルス蛋白質を
コードするmRNAの合成に使われます
ので、キャップ依存的エンドヌクレアーゼを
阻害する物質が、ウイルスmRNAの
合成を阻害することで、ウイルス蛋白質の
合成を阻害し、結果、ウイルス増殖を阻害
するんです。
このキャップ依存的エンドヌクレアーゼを
阻害する物質としては いろいろ知られて
いるんですが、 塩野義さんは、下の式(II)
で示される置換された3-ヒドロキシー4-
ピリドン誘導体を発見(発明)したんです。
(条件としてはさらに書かれていますが、
割愛します)
ということで、トーシロ王花陣がこれ以上
解説しても、「おめー、全然わかってねーじゃ
ねーか」と言われるのがオチですので、
このへんで終わりにして、まあ、ともかく、
身体に害がなく、すぐに治してくれるインフル
薬を期待いたしましょう。