「はい、お答えいたしましょう。」という
ことで、お答えしましょうシリーズなわけ
でして。
「ちゃいなび」さんが、赤ちゃんの腹部の
モニタリングをおこない、体動(呼吸)を検知
できなければ、アラームを鳴らしてくれる、と
いう製品を販売開始した、というのが出て
います。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/103104785/?ST=tomhel
「ちゃいなび」さんは、以下となり、正式
名称「株式会社ちゃいなび」、設立が2013年、
本社が神奈川県の川崎、事業は胎児などの
医療機器、ベビー&マタニティー製品販売、
OEM・輸入代行となっており、体動センサ
「snuza HERO」SNH-01というのも、何も
書いてありませんが、外国の製品なんです。
http://chinavi.co.jp/baby&maternity.html
これは、どこの製品か?というと、以下の
ように、南アフリカの「Snuza International
Pty Ltd」の製品なんです。
これを、ちゃいなびさんが代行輸入して
販売してくれているんです。
(代行輸入という言葉が正確かどうかよく
わかりませんが、もし言葉が間違っていたら、
ごめんなさい。)
スヌーザさんはこれらの製品を世界60か
国以上に出荷しているそうで、日本でも、
標準文字商標「SNUZA」として商標登録
されています。(登録5790620)
これらの技術は、日本にも特許出願が
されていますので、見てみると、以下の
ようになっています。
・ 特表2010-517657「乳児モニター」
(特許5288282)
【要約】
方法と装置(10)は、乳児の体のような、
ヒトの体(34)の正常な動きを監視する
ことを可能にする。方法とは装置(10)の
体(34)への装着と突起(24)と体の当接を
含み、それにより体が規則的に動くに従い
突起がゆがむ。突起(24)のゆがみは
監視され、もしゆがみのパターンが所定の
程度に変化した場合(例えば動きが中断
された場合)はアラーム(18、19、20、
52)が作動される。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・ 特表2016-505300「動き監視装置」
【要約】
幼児のような人間被験者の身体(20)の
規則的な動きを監視するために方法及び
装置(10)が提供される。装置(10)は、
電子回路と、警報機と、被験者の身体(20)に
取り付けるための取り付け手段と、第1の
非接触近接センサ(22)と、第2の近接センサ
(24)とを含む。装置(10)が被験者の身体
(20)に取り付けられる場合に、2つの近接
センサ(22、24)は、2つのセンサ領域
(第1のセンサ領域(23)と第2のセンサ領域
(25))における被験者の身体の動きを監視
するとともに、第2のセンサ領域(25)は、
第1のセンサ領域(23)より装置から更に
遠い。もしどちらか一方のセンサ(22、24)
における監視された距離のパターンが所定の
限度だけ変動するならば、その警報器が
起動される。