Quantcast
Channel: 知財アナリストのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 913

エアトース?

$
0
0

 この前、ぶらり途中下車の旅というテレビ

番組で、エアトースという製品を紹介して

いました。

 

 エアトースというのは、以下となりますが、

この製品を開発しているのは、「株式会社

ノースビレッジラボ、設立2013年、本社が

虎ノ門、資本金が5,000万円となります。

 

光と風を通す防音構造「エアトース」–North Village Labs–ノースビレッジラボ- | 今までなかった!密閉しない防音設備が可能。光と風を通す防音構造「エアトース」のご紹介。

 

 番組では、この中の、穴の開いた防音

パネルや、イヤホンに応用したエアトー

ERなどを取り上げていましたね。

 

 穴が開いていて、完全に音が遮断される

のかと思いましたが、空気を通しますので、

さすがにそうはいかず、音が小さくなるだけ

なのですが、住宅の窓や保育園のカーテン

など、いろいろな使用方法が考えられる

そうです。

 

 ということで、「エアトース」は、商標

登録5665416、標準文字商標で、指定商品は、

「防音材」となっています。

 

 特許関係は、この防音関係だけを抜き

出すと、以下のようになっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20170501133309j:plain

 

 なんで音が小さくなるの?というのは、

実験例ではいろいろ実施減少例が書かれて

いますが、原理については深く触れられて

おらず、例えば特許5771629では、以下の

ようになっています。

 

【0040】

  この構造を有する防音板200に対して、

空気の流れおよび音の伝播を模式的に図示

したものが図4である。左側から流れてくる

気流は集音面122によって集められて貫通孔

130を通って防音板200の反対側へと通過

する。一方、左方向から防音板200に到達

する音波の大部分は集音部120の集音面

122によって反射され、相互に干渉するが、

ごく一部は貫通孔130を通って反対側に

到達する。さらに、貫通孔130への入口と

出口位置で断面の急激な変化に伴う音波の反射、

減衰が起きる。

 

f:id:oukajinsugawa:20170501133401j:plain

 

 以下の説明にもあるように、「原理は

推測です。」と書かれており、推測の域を

出ていないようですが、学術論文などと違い、

特許は、原理がわかっていなくても、効果が

顕著であれば、登録の可能性がありますよ。

 

http://www.northv-labs.co.jp/about1/

 

 効果は以下となっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20170501133442j:plain

f:id:oukajinsugawa:20170501133451j:plain

f:id:oukajinsugawa:20170501133658j:plain

f:id:oukajinsugawa:20170501133506j:plain

f:id:oukajinsugawa:20170501133712j:plain

 

 いろいろ使い道がありそうですね。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 913

Trending Articles