新聞に出ていましたが、ヒアリ関連
銘柄に注目が集まっているそうですね。
なるほど、WEBを検索すると、いろいろ
出てきて、以下はその一つです。
ヒアリ関連銘柄は、殺虫剤メーカーだ
そうで、いろいろホームページで取り上げ
られており、以下はアース製薬のHPです。
以下はフマキラーです。
対策は通常のアリ用殺虫剤で効果が
あるそうで、さすがに、他社の殺虫剤名は
挙げておらず、アース製薬では、「アリ
アース W」、「アリアースジェット」、
「アリの巣徹底消滅中」、「アリアース
速効液」、「お庭の虫コロリ速効シャワー」、
「アリの巣コロリ」、「スーパーアリの巣
コロリ」、「ハイパーアリの巣コロリ」、
「アリカダン」、「巣のアリ退治 液剤」、
「アルゼンチンアリ 巣ごと退治液剤」、
「カダン アリ全滅シャワー液」、「ウルトラ
巣のアリフマキラー」「アリカダン ウルトラ
巣のアリ退治」、「アルゼンチンアリ ウル
トラ巣ごと退治」、「アリ・ムカデ粉剤」、
「アルゼンチンアリ殺虫&侵入防止粉剤」、
「アリカダン粉剤」などがあるそうで、
いろいろ、アリがたい製品があるんですね。
(「スーパー」と、「ハイパー」と、「ウル
トラ」と、どれが一番効くんでしょう???
それとも、「全滅」が、一番効くんでしょうか?)
新聞によると、アリ駆除剤だけでなく、
アサンテやサニックスという害虫対策メー
カーも買われているそうですが。
どんなメーカーがアリなどの駆除剤を開発
しているのかを調べるために、Fタームの
テーマコードを
2B121(捕獲・駆除)、
対象生物をAA16
(・・・這虫 主として、這い廻る昆虫類に
付与している。又、ダニ類、カタツムリ、
及びナメクジは、昆虫類に属さないが、この
タームに付与している。
(例)オンシツコナジラミ、ハダニ、アリ、
シロアリ、シミ。)
として、さらに、要約に「アリ」が含まれて
いる平成6年からの出願公開を調べると、以下の
ようになっています。
(公開3件以上。 現在統合されている企業も、
出願当時の名称で表示。)
(アリ単独でなくて、シロアリ駆除剤が多い
ですが)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いろんな会社があるもんです。
ちなみに、一番上位のシントーファインと
いうのは、以下のように、現在は、住化エン
バイロメンタルサイエンス(株)だそうですよ。
(したがって、住友化学さん系列が、結構
多いですね。)
http://www.sumika-env-sci.jp/corporate/