北海道の太田精器さんが、クマやシカの
被害を防ぐために開発を進めているそう
で、JA木更津では、イノシシ対策に使う
そうですね。
イノシシなどが近づくと赤外線センサーで
探知し、オオカミの鳴き声を最大90デシベル
で鳴り響かせ、目の赤色のLEDライトも点滅
させながら首を左右に振り、ロボに慣れる
のを防ぐために、鳴き声を変えることもでき
るそうで。
「怖いですね~~、恐ろしいですね~~、
おっかないですね~~。」
(淀川長治さん調で読んでください。)
開発している太田精器さんでは、このオオ
カミロボの形にはなっていませんが、この
おおもとととして、実用新案登録3170872
「鳥獣忌避装置」というのが出ています。
【課題】
設置費用およびメンテナンス費用が安く、
夜行性動物だけでなく日中や薄暮に行動
する鳥獣にも忌避効果があり、また、発光色、
点滅周波数、点滅パターンおよび威嚇音を
鳥獣の種類および個体に合わせて変更する
ことが可能であるとともに、点滅周波数および
点滅パターン、威嚇音をランダムに切り替え
制御することが可能であって、鳥獣の慣れを
防止し、鳥獣の田畑への侵入を防ぐ効果を
持続させることができる鳥獣忌避装置を提供
する。
【解決手段】
鳥獣忌避装置は、発光素子を有する発光部と、
発光素子を所定の周波数で点滅させる点滅
制御手段とを備え、発光素子の数は2以上で
あり、各発光素子の光束が80ルーメン以上で
ある。