前回の続きです。
ちなみに、ドイツ特許第一号は以下の
ように入れましょう。
https://depatisnet.dpma.de/DepatisNet/depatisnet?action=einsteiger
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次はタイトルの入れ方です。
・ タイトル
ドイツ語特有のウムラウト(ä,とかöとかü
ですね。)表記の場合には(ウムラウトがある
のはドイツ語だけではないですが。)、特有の
入れ方がありますので、ヘルプを参照してくだ
表記と英語表記の両方で検索するのが無難
です。)
尚、以下のように、ビギナーズサーチで、
2つ以上の項目を入れた場合、自動で
AND検索になりますし、ワイルドカード
なども使えます。
(?:語数制限なし。
!:1語だけのワイルドカード
#:1語又は0語)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
したがってOR検索はできませんので、
OR検索も必要な場合には、エキスパート
サーチなどを使いましょう。
それでは、たとえば、Titleのところに
2つの単語を入れた場合どうなるでしょう?
この場合には、以下のように、やはりAND
検索になります。(大文字、小文字は関係なく
検索してくれます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
フレーズ検索にしたい場合には、" "や
' 'のように括りましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
結果は以下のように同じになります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近傍検索もできますが、これは、
エキスパートサーチのところで説明
致しましょう。
尚、full-paperなどと「-」でつなげて
検索したい場合がありますが、
full/paperとしても同じ結果になります。
次は、出願人/オーナー/発明者欄です。
ビギナーズサーチでは、ここは複雑で、
たとえば山中先生の、yamanaka shinya
と入れてみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そうすると上のように、出願人かオーナーか
発明者に、yamanak及びshinyaが含まれ
ている文献がヒットします。
すなわち、出願人/オーナー/発明者欄では、
苗字や名前というのは判断されません。
ここは、ちょっと複雑ですので、エキス
パートサーチで再度触れましょう。
続く。