「なんだ?、ばくだいしょうって?」と
思ったあなたは、普通の方です。
「バカヤロー、メリヤスだろ!!」と
言ったあなたは、メリヤス業関係の方か、
陰」というフレーズがありましたね。
年がばれてしまいますが・・・・。
以下は、ロマンチカの歌ではなくて、
カバーだそうです。
)
ということで、この前テレビのぶらり途中
下車の旅で、小野莫大小工業有限会社が
取り上げられていました。
(しょっちゅうテレビで取り上げられています
ね。)
下車の旅で、小野莫大小工業有限会社が
取り上げられていました。
(しょっちゅうテレビで取り上げられています
ね。)
テレビでは、コットン100%で、非常に薄い
生地で、乾きが早く、肌にまとわりつかず、
コズモラマという糸を使っているんだ、などと
紹介していました。
生地で、乾きが早く、肌にまとわりつかず、
コズモラマという糸を使っているんだ、などと
紹介していました。
以下を見ると、工業という文言が抜けて、
小野莫大小有限会社となっていますが。
小野莫大小有限会社となっていますが。
テレビでは、有名なメーカーの製品に
この糸や生地が使われているんだが、
名は明かせないなどと話していましたが、
以下を見ると、CHANEL、Bottega Veneta、
Yves Saint、Laurent、GUCCIといった
企業の生地を手がけているんですね。
この糸や生地が使われているんだが、
名は明かせないなどと話していましたが、
以下を見ると、CHANEL、Bottega Veneta、
Yves Saint、Laurent、GUCCIといった
企業の生地を手がけているんですね。
コズモラマを調べると、小野莫大小工業
さんから、以下の3件が商標登録されて
います。
さんから、以下の3件が商標登録されて
います。
・ 登録5089208 登録5570831
・ 登録5963813
特許を取得しているそうですので調べ
ると、以下だそうですよ。
ると、以下だそうですよ。
・ 特許4249581「ファスニングフリー
布生地およびその原料撚糸」
布生地およびその原料撚糸」
【課題】
ファスナー現象を防止でき、しかも、
その防止効果を永続できるファスニング
フリー布生地、その布生地の原料撚糸を
提供し、さらにはその原料撚糸を製造
する方法の提供する。
ファスナー現象を防止でき、しかも、
その防止効果を永続できるファスニング
フリー布生地、その布生地の原料撚糸を
提供し、さらにはその原料撚糸を製造
する方法の提供する。
【解決手段】
ファスニングフリー布生地用の原料
撚糸の製造方法は、原糸を毛焼き処理
した後、単糸のまま撚りをかけてある。
あるいは、原糸を毛焼き処理した後、
単糸を複数本合わせて撚ってある。
ファスニングフリー布生地は、この原料
撚糸を編成し、または織ってある。
ファスニングフリー布生地用の原料
撚糸の製造方法は、原糸を毛焼き処理
した後、単糸のまま撚りをかけてある。
あるいは、原糸を毛焼き処理した後、
単糸を複数本合わせて撚ってある。
ファスニングフリー布生地は、この原料
撚糸を編成し、または織ってある。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
原糸を毛焼き処理した後、単糸のまま、
あるいは単糸を複数本合わせて撚った
ことを特徴とするファスニングフリー布生
地用の原料撚糸の製造方法。
【請求項1】
原糸を毛焼き処理した後、単糸のまま、
あるいは単糸を複数本合わせて撚った
ことを特徴とするファスニングフリー布生
地用の原料撚糸の製造方法。
【請求項2】
前記毛焼き処理が、毛焼き率3~5%の
ガス焼きであることを特徴とする請求項1
に記載のファスニングフリー布生地用の
原料撚糸の製造方法。
前記毛焼き処理が、毛焼き率3~5%の
ガス焼きであることを特徴とする請求項1
に記載のファスニングフリー布生地用の
原料撚糸の製造方法。
【請求項3】
毛焼き処理してある原糸を、単糸あるい
は複数糸にして撚ったことを特徴とする
ファスニングフリー布生地用の原料撚糸。
毛焼き処理してある原糸を、単糸あるい
は複数糸にして撚ったことを特徴とする
ファスニングフリー布生地用の原料撚糸。
【請求項4】
請求項3に記載の原料撚糸が、綿、ウール、
麻、レーヨン、ポリエステル繊維、ナイロン
繊維、アクリル繊維の中から選ばれる
繊維の糸、あるいは少なくとも1種類の
繊維を含む混紡糸であることを特徴とする
ファスニングフリー布生地用の原料撚糸。
請求項3に記載の原料撚糸が、綿、ウール、
麻、レーヨン、ポリエステル繊維、ナイロン
繊維、アクリル繊維の中から選ばれる
繊維の糸、あるいは少なくとも1種類の
繊維を含む混紡糸であることを特徴とする
ファスニングフリー布生地用の原料撚糸。
【請求項5】
請求項3または4に記載の原料撚糸の太さ
が、単糸撚糸で40/1~100/1番手、また
は双糸撚糸で60/2~140/2番手である
ことを特徴とするファスニングフリー布生地
用の原料撚糸。
請求項3または4に記載の原料撚糸の太さ
が、単糸撚糸で40/1~100/1番手、また
は双糸撚糸で60/2~140/2番手である
ことを特徴とするファスニングフリー布生地
用の原料撚糸。
【請求項6】
請求項3から5のいずれかに記載の原料
撚糸を編成した、または織ったことを特徴と
するファスニングフリー布生地。
請求項3から5のいずれかに記載の原料
撚糸を編成した、または織ったことを特徴と
するファスニングフリー布生地。
けばがなくて細い糸を作るために、ガス
で焼きながら撚りをかけるんだなどと
テレビで話していましたが、糸の焼き方
などにもノウハウがあるんでしょう。
で焼きながら撚りをかけるんだなどと
テレビで話していましたが、糸の焼き方
などにもノウハウがあるんでしょう。
ということで、夏のこの季節、だんな、
お妾さんに、一枚いかがです?
(言い方が古いですね。)