テレビを見ていましたら、ぶどうの
マスカットを季節外れの時期に出荷して、
ブランド化や売り上げ増をねらっている
というのをやっていました。
なんでも、収穫したぶどうを4か月ほど
冷凍庫で保存しておき、この寒い時期に
出荷するんだそうです。
買い物に来たお客さんは、「めずら
しいね。この季節に。」などと言って
いましたね。
冷凍庫で保存するときのキモは、
凍ってしまうとまずいことになるので、
特殊な冷凍庫(電流を流し、プラスと
マイナスを常に入れ替えることで、
ぶどうに含まれる水を常に動かし、
動かすことにより水が凍らない
ようにするんだとか言っていました。)
で保存することなんだそうですね。
へー、知りませんでした、です、はい。
これはどんな冷凍庫なのか調べると、
氷感庫というものだそうですね。
http://iwatomi.com/hyokan/index.html
書かれている特許を見てみると、
出願人は、株式会社氷感さんでは
ないですが、登録は氷感さんになって
いますので、譲り受けたようですね。
もともとは以下のように、脳死ドナー
などからの肝移植など、臓器を冷凍
保存する発明を、野菜や果物の保管にも
応用したようです。
【発明の名称】
微生物及び動物由来物の保存方法
【課題】
本発明の課題は、微生物及び動物
由来物の保存方法を提供することである。
【解決手段】
微生物又は動物由来物を、静電場
雰囲気内に置いて保存することによる。
静電場雰囲気は、100V~5000Vの
交流又は直流電圧を電極に印加して
形成される。静電場雰囲気での保存
温度は、-20~40℃であり、静電場
雰囲気でなければ微生物やヒトを含む
動物由来物が凍結しうる-12~-1℃
でも凍結させることなく保存することが
できる。器官、臓器、組織、細胞、血液、
組換蛋白質、培養細胞、培養組織等の
保存に有用であり、特に移植領域、輸血
領域、再生医療領域、基礎実験領域、
遺伝子治療領域、臨床検査領域、製薬・
試薬領域等に利用することができる。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
動物由来物である赤血球を静電場雰囲
内におき、0℃~4℃の温度条件で保存
する保存方法。
【請求項2】
保存液中に浸漬状態である、動物由来物
である心臓、肝臓、あるいは腎臓を静電場
雰囲気内におき、以下の条件下で保存
する保存方法。
心臓:-5℃~2℃の温度条件
肝臓:-5℃~2℃の温度条件
腎臓:-5℃~0℃の温度条件
【請求項3】
前記静電場雰囲気は、100V~
5000Vの交流又は直流電圧を
電極に印加して形成される請求項
1または2に記載の保存方法。
テレビでは、交流雰囲気に置くような
話になっていましたが、静電場を使う
というのが正確な表現で、調べると、
過冷却状態に置くために、静電場を
使うという方法は、たとえば特開2006
-284161食品商品供給用保管庫
(メビックス株式会社)などいろいろ
あり、一般的なようです。
ということで、この時期に、おいしい
マスカット、ひとついかがです?