今回はクアルコムさんです。
日本での出願公開は2012年から急速に
増加していますので、2010年頃から日本
出願を重視し始めたのでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これを確認するために、USでの公開
情報を調べると、以下のように徐々に増加
していて、2012年公開から公開から増加して
いるわけではありませんので、クアルコム
さん、やはり2010年頃から日本の市場を
重視し始めたようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それでは、日本出願に戻って、どんな
技術が多いんだ?というと以下のように
なっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ので、やはり電気関係が多いようです。
(会社情報は、このシリーズの2回目を
見てください)
この電気関係と物理関係をさらに見て
みると、以下のように、他のスマホメーカー
さんとは毛色が違って、やはり、スマホなどが
必要な、ネットワーク通信基地などの技術
開発をおこなっているんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これを時系列で見てみると、通信関係
全般に渡って、研究開発が持続されて
いるようです。
(H04WがN/Aとなっていますが、無線
通信ネットワーク関係です。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ということで、あとはグーグルさんが
残っていますが、海外特許出願で分析を
おこなっていますので、グーグルさんは
そちらで詳しく見ることにして、あまり
詳しく分析すると怒られる可能性があり
ますので、スマホ関係を簡単に見て
来ましたが、今年は、どんな新製品が
出てくるのでしょう。
音声認識技術などが発達するとともに、
IoTとの境目がなくなってくるのかも知れ
ませんね。
期待して見て行くことに致しましょう。