Quantcast
Channel: 知財アナリストのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 913

J-PlatPatを使い倒そう  その9  期間はいつからいつまで検索できるんですか?

$
0
0

 ということで、概要と簡易検索の勉強が

終了したわけですが、プラピ(J-PlatPat)

さんで、何ができるんだ?というと、特許

や実用新案、意匠、商標の出願情報や登録

情報を調べることができたり、審判情報や

審査経過、どんな拒絶理由が通知され

たんだ?なども調べることができるんです。

 

 さらには、ある程度の外国の公報も

調べることができるんですね。

 

 プラピさんでは、新しく、論文検索の

J-GLOBALともドッキングされているん

です。(論文の内容を見るには、お金が

必要ですが)

 

 また、IPCなどの国際技術分類や、

日本の技術分類も調べることができ

るんです。

 

 じゃあ、できないことはなんだ?と

いうと、訴訟情報などは見ることはでき

ませんし、海外特有の技術分類(たとえば、

CPCというものや、USPCというもの

など)などは調べることはできませんし、

さらには、テレビ番組を予約できませんし、

ご飯のおかずにもできません。

(「バカヤロー、寒くなるから、変な話

書くなよなー」というところですが)

 

 また、商用データベースと何が違うかと

いうと、一回検索したら、それでおしまいで、

1回ごとの検索式を保存できないので、

後で、それらの検索式を使ってさらに検索

式を作ることができないんです。

 

 さらに、内容の一括ダウンロードというのが

できませんので、以下のようなエクセル表を

作るには、一回一回、文献番号をクリックして、

要約や請求項を出して、コピペをしなければ

ならないんです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121356j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121408j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121422j:plain

 

 ちなみに、これも無料で使える「かんたん

特許検索」というのがあるのですが、こちら

のほうは、要約も一度にダウンロードでき

たり、被引用回数を調べたり、IPCやFIの

ランキングを出して、2次検索用の技術

分類決めをしたりできますので、そのうち、

忘れなかったら取り上げてみましょう。

(残念ながら、プラピさんのように古い

ものも検索できるわけではなくって、

ここ10年間ぐらいしか検索できないん

です。

 また、なぜ無料なの?というのは、

ホームページでは、

「かんたん特許検索は、以下の収入を

運用費用の一部に充てることで、皆様に

無料でご利用頂いております。

◾サイトに掲載する広告収入

◾かんたん特許検索をベースにカスタ

 マイズしたシステムの開発・販売」

だそうですよ。)

 

かんたん特許検索 | 無料・簡単操作で特許検索

 

 話はプラピさんに戻って、まあ、それでも、

検索を仕事としていない方にとっては、ある

程度使えますし、意匠や商標も検索できると

いうのは重宝しますね。

 

 それでは、マニュアルにも書かれていますが、

読むのが面倒でしょうから、同じ内容ですが、

プラピさんの基礎的な画面構成から簡単に

調べて行きましょう。

 

 まずは、以下をクリックして、プラピさんの

画面に入りましょう。

 

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

 

 そうすると、マニュアルに書かれている

画面とは、現在はちょっと違っていますが、

右下のほうに、「マニュアル等ダウンロード」

というのがありますので、まだマニュアルを

ダウンロードしていない方は、ここから

ダウンロード致しましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121534j:plain

 

 といいつつ、これもマニュアルに書かれて

いる画面とは変わっていて、一番右下に、

「あなたは9,944,827人目の来館者です」

というのがあるんですね。

 

 今まで使っていましたが、じぇーんじぇん

知りませんでした。

 

 もうすぐ1000万人目になりますが、

1000万人目には記念に、何かもらえるん

でしょうか?

(「そんなわけねーだろー」という声は、

シカトいたしましょう。

皆様がこのブログを見ている段階では、

1000万回を突破していますよ)

 

 来館者というからには、工業所有権

情報・研修館(INPIT)へのアクセスなの

でしょうか?

 

 はたまた、プラピさんへのアクセス回数

なのでしょうか?

 

 INPITさんのホームページには、このよう

なアクセス数のところがありませんので、

プラピさん単独なんでしょうかね?

 

 といいつつ5分ぐらいたってから、再度

アクセスすると、あっという間に9,945,669

になってしまっています。

 

 プラピさん、引っ張りだこ???

 

 それでは、いつからいつまでの文献が

検索できるんだ?というのを調べてみま

しょう。

 

 今度は、先ほどのところの上にある、

「文献蓄積情報」というのをクリックすれば

いいんですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121649j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121713j:plain

 

 試しに、「特許・実用新案テキスト検索」の

場合はどうかというと、赤枠をクリックして

もらえれば、見ることができるんです。

 

 検索できる期間は、それぞれの検索画面

でも調べることができ、たとえば、「特許・

実用新案テキスト検索」画面では、右下に

「文献蓄積情報」というのがあり、ここを

クリックすると、「特許・実用新案テキスト

検索」だけの検索期間が表示されますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151203121804j:plain

 

 尚、検索画面ごとに、検索できる期間が

異なっており、「特許・実用新案テキスト

検索」では、テキスト形式で検索するため、

昔のPDFしかないものは、検索をしてくれ

ませんが、「特許・実用新案番号紹介」の

ほうは、PDFでも番号が割り振られていま

すので、明治18年の特許第1号から検索が

できるんです。

(このへんは、それぞれの検索画面の

部で、調べて行くことに致しましょう)

 

 ちなみに、古い時代の特許はどのような

ものだったんだ?というのは、「特許の

歴史・知られざる特許の旅」シリーズで

書いていますので、興味のある方は、

そちらを見てください。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 913

Trending Articles