・ 商標登録5195345、5444219
標準文字商標「みどりきくぞう」
権利者株式会社四国総合研究所
指定商品:
ということで、四国電力の研究開発
子会社、四国総合研究所さんで、2013
年から展開している農作物の病害を防ぐ
LED光源「みどりきくぞう」の光量を1.4
倍にした新製品を、10月から販売する
そうです。
http://www.ssken.co.jp/pdf/H290926_midori_press.pdf
http://www.ssken.co.jp/img/mk_a4.pdf
特許番号なども以下に載っていますね。
http://www.ssken.co.jp/service/biotechnology/midori_tokkyosingai.htm
みどりきくぞう君の緑色の光が、
植物などの病虫害を防いだり、生育
促進の効果があるそうで、減農薬や
生産省力化を売りに、植物工場や
農業法人などを開拓するそうです。
(と、新聞に書いてありました。)
四国総合研究所さんは、四国電力の
グループ会社ですので、植物の研究を
メインにおこなっているわけではなくて、
特許出願を調べると、以下のように、
やはり、電力関係がメインですね。
病害予防などの特許を調べると、以下の
ようなものがあるんです。
色をつけたのが、特許番号が書かれて
いるものですが、そのほかに、一番新しい
特許6203366は以下だそうですよ。
【課題】
簡単かつ低コストで、薬剤を使用する
ことなく、加熱を伴わず、広範囲の農作
物に適用可能で、対象農作物全体に均一
な鮮度保持効果が得られる、農作物の
鮮度保持方法の提供。
【解決手段】
本発明の農作物の鮮度保持方法は、
農作物に近赤外光を照射することを特徴
とする。前記近赤外光の波長は、700nm~
2500nmの範囲であることが好ましい。
前記近赤外光の照射光強度は、
0.1μmol/m2/s~10000μmol/m2/sの
範囲とすることが好ましい。
前記近赤外光の照射時間は、1ナノ秒~
72時間の範囲とすることが好ましい。
こちらのほうは、近赤外光を使うそうで、
いろんな照射方法を考えているようです。