前回は、コスメディさんがバイオセレン
タックさんとの地裁、知財高裁レベルで
勝訴したというところで終わりましたが、
前回の以下の直近の出願にはセレンタック
さんが出て来ていませんので、古いものの
公開までさかのぼって見てみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出願を遡ると、下のように、2005年からの
出願のようです。
(前回書いたように、特許庁さんが、まだ
古いもののFI解析が終わっていない
可能性もありますが)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
出願人を見てみると、以下のように、
この前入っていなかったバイオセレン
タックさんも入っていますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これを出願年別に見てみると、以下のように
なっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ということで、凸版印刷さんは2007年
頃がピークで、2012年にもピークがあり
ますが、まずは、凸版印刷から企業情報を
見てみましょう。
・ 凸版印刷株式会社
創業明治33年(1900年)、本店は
東京都台東区、資本金104,986百万円、
連結売上高が1,526,914百万円、
連結従業員数が48,999名、事業
内容は、言わずと知れた印刷業界の
2強ですし(もう一つはDNPさん
ですね)、これをベースに、生活・産業
進出しています。
以下のURLでは、社長さんが、「マイ
クロニードルというもので、半導体の
エレクトロニクスを応用し、面にミクロの
針をつくりだし、肌に直接張ることが
できる技術を開発しています。
ある製薬会社と化粧品会社との共同
開発です。」とのことですね。
「社長さん、ある製薬会社などと、
もったいぶってー」などというわけで、
出願情報を見てみると、以下のように、
久光製薬さんと仲がいいのが、すぐ
ばれてしまうわけでして。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だけでなく、ちょっとだけ、浮気??を
しているようですが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.