Quantcast
Channel: 知財アナリストのひとりごと
Viewing all 913 articles
Browse latest View live

JINSさんのウエアラブル端末

$
0
0

 眼鏡のJINSさんから、「ココロと

カラダを可視化する“世界初、自分を

見るアイウエア」というのが発売された

ようですね。

 

http://pdf.irpocket.com/C3046/ByiD/lXBD/L494.pdf

 

 JINS MEME(ジンズ・ミーム)と言う

そうですが。

 

 どんな眼鏡なんだ?というと、電位

センサーとジャイロセンサーにて、瞬き・

視線移動や身体の動き取得することが

でき、スマホを介して「アタマ年齢」と

「カラダ年齢」を表現するんだそうです。

 

 なんだかわかったようなわからない

ような?表現で、だから何なんだ?と

いうところですが、「眼は口ほどに

ものをいう」というところで、集中や

落ち着きなどの心理現象・生理状態を

眼から判断するんだそうですね。

 

 このウエアラブル端末では、この取得

したデータから様々なアドバイスをする

ヘルスケア・プラットフォームなんですって。

 

 ということで、特許のほうからどんな

端末なのか調べてみましょう。

 

 特許は2件登録されており、特許

5661076号「アイウエア」と、同じ

発明の名称の、特許5689206号と

なっています。

 

 構成は下の図のように、152、154、

156の三電極と、158の接地電極が

付けられており、これらの電位によって、

眼電図信号を検知するそうで、受信した

眼電図信号から、使用者の瞬きの回数が

増加していることを検出した場合には、

居眠りを防止するための警告を発する

ことができるそうです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095230j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095259j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095322j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095349j:plain

 

 また、眼球は、角膜側が正に、網膜側が

負に帯電しているんだそうで(本当なので

しょうか?)、したがって、視線が上に

移動した場合、電極156を基準とした

電極152の電位、及び電極156を基準と

した電極154の電位が負となるんです。

 

 視線が下に移動した場合、電極156を

基準とした電極152の電位、及び電極156を

基準とした電極154の電位が正となるん

だそうですよ。

 

 視線が右に移動した場合、電極156を

基準とした電極152の電位が負となり、

電極156を基準とした電極154の電位が

正となり、視線が左に移動した場合、電極

156を基準とした電極152の電位が正と

なり、電極156を基準とした電極154の

電位が負となって、いろんな眼の動きを

検知できるそうです。

 

 ということで、将来的には、視線移動

から認知症などの予兆をとらえ、頭の動き

から骨や筋肉の異常を察知し、けがを

未然に防ぐような活用方法を視野に

入れているそうです。

 

 JINSさんの特許出願は総数7件

だけで、そのうちの2件がこのウエア

ラブル端末ですので、JINSさんの力の

入れ具合がわかります。

 

 それでは、他の知財ではどうかと

いうと、JINS MEMEの商標は。登録

5689204号を初めとして多数登録されて

おり、そのほかに、「MILME」、「JINS

MEEM」、「JINS MEAM」「MEME」や

下のような登録もありますので、

アイウエアやテレビゲームなどに使用

すると怒られます。

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095545j:plain

 

 意匠の登録は総数12件しかないの

ですが、MEME関係は以下の6件と

なっていますので、こちらも力を入れ

ていますね。

 

f:id:oukajinsugawa:20151108095608j:plain  

f:id:oukajinsugawa:20151108095645j:plain

 

 ということで、JINSさんてどんな会社

なんだ?というのを調べて、おしまいに

することに致しましょう。

 

 JINSさんの正式名称は、「株式会社

ジェイアイエヌ」、東京でないほうの

本社は群馬県前橋市、設立1988年、 

証券コード3046、2015年8月期での

資本金3,202,475千円、連結売上高

40,698百万円(HPページに載っている

情報は2014年8月期です)、連結従業員数

2,453名(2014年)、店舗数287、

事業アイウエア事業と雑貨事業

だそうですよ。

 

http://www.jin-co.com/

 

 

 

 


パテントマップ特許分析スマホ編 7  監督さんはお金の勘定?

$
0
0

 次は、2番目に多かったG06F17の

「デジタル計算」とは何なのかを調べて

みましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20150822171020j:plain

 

 そうすると、「計算」という文字が

入っていますが、以下のように、内容は、

言語解析、テキスト処理であることが

わかります。

(説明文が長くなるので、FI記号は

省いています)

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124445j:plain

 

 電車なんかに乗って、横に乗っている

人を見てみると、片手ですごい速さで

文字を打っていますので、これに対応

できるような技術が必要なようです。

 

 それでは、さらに詳細を見ることにして、

情報検索のためのDBって何じゃい?

というのは以下となります。

(一つの項目に重複もありますので、

上の数より多くなっています)

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124530j:plain

 

 情報検索というのは、何の気なしに

おこなっていますが、いやはや、いろんな

ルーチンの組み合わせなんですね。

 

 一番上から見て行くと、更なる詳細

マップは示しませんが、検索処理の

詳細は、優先検索をおこなったり、

頻度を用いたりするようで、検索対象

としては、テキストデータ、静止画

データ、地図データに動画データ、

さらには音声データなどなどいろいろ

あるんです。

 

 ということで、前のマップに戻って、

テキスト処理やテキスト文字列操作、

野球の監督さんは何をやっている

んだ?(管理・監督項目ですね)と

いうと、以下のようになっていました。

(FIの展開記号や分冊識別記号で

分析しているため、その上のサブ

グループ一般に分類されるものがある

ので、前のマップの数と合わないものが

あります)

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124555j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150825124612j:plain

 

 管理監督さんは、お金の勘定とか

しているようですね???

知られざる特許の旅 第6回  明治の初めの専売特許権者は儲かった? それとも・・・・・・ その2

$
0
0

 前回からの続きで、同じ、櫻井乃介

さんの「箱の蓋締金具」です。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825155215j:plain

 

 明治20年9月から21年4月まで

1個8銭と決めたんですが、一般

販売をする前に、し尿運搬にはこの

金具で密閉する必要があるということで、

大阪府で採用してくれることになり、

明治20年10月以降は、し尿運搬桶

にはこの金具で密閉することという

お触れを出したのですが、種々の

苦情が出て改良出願中となり、残念

ながらまだ販売できていないんです。

 

 とはいえ、自分で販売するのは大変

だということで、大阪下島町2丁目

阪栄組に一手販売を委託しています。

 

 次は、東京の松井総兵衛さんの「射的

機械玩具」です。

 これは、実施以来明治21年4月まで

で(1年8か月です)販売は500個、

売上合計32円50銭だったそうです。

 

 この発明は輸出品にできるため、

申し込みをおこなうものが多かったんだ

そうですよ。

 

 ただし、製造道具の費用がかさんで

しまい、新聞広告料を除いても、40円も

かかってしまったんです。

 

 赤字だったんですね。

 

 次も、やはり東京の松井総兵衛さんの

「洋灯防風具」というものです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825155246j:plain

 

 実施から明治21年4月までで

1年8か月経過し、まずは500個も

作ったのに、売れたのは200個に

届かず、販売額は9円内外だったん

です。

 ということで、この特許年限は10年

のため、15円を特許局に払い込んで

おり、特許以来の損益は、販売金額

9円を差し引くと、3~40円の赤字

だったんです。

 

 これには新聞広告料が入っていない

ので、赤字はもっとだったんですね。

 

 ちなみに、洋灯(洋燈)って言っても

現代の我々には何のことやらさっぱり

わかりませんが、明治の時代には、ランプの

ことを「洋燈」って言ったんです。

 

 明治の時代の夏目漱石さんの小説、

「ふたたび」とかに卓袱台(ちゃぶだい)

とかの昔の言葉とともに、この言葉は

頻繁に出て来ます。

(卓袱台っていっても、現代人には何だ?

という話になりますが、まあ、「巨人の星

の「星一徹」さんが、ひっくり返すアレ!と

言えばイメージが湧くのでは???)

 

 次は、水力応用玩具でやはり東京の

松井さんです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825155326j:plain

 

 松井さん、熱心な発明家だったん

ですね。

 

 このおもちゃは、水車とばねを

応用して、いかにも鯉の滝登りの

ように見えるおもちゃだそうですよ。

 

 明治20年8月から21年4月まで

25個売れて、売上4円25銭だった

そうですので、一つ17銭だったん

ですね。

 

 残念ながら、損益詳細は不明だ

そうですが、この専売特許の年限も

10年でしたので、特許局に払い

込んだのは15円ですので、完全に

赤字でした。

 

 その他、松井さんの特許は、明治19

年3月31日の下水桶浚溝器、19年

5月18日の頸墜止洋灯釣手があるの

ですが、これらの全部で5つの特許を

合計すると、出願・登録等費用105円、

原材料費85円、製造道具160円、

総売上約50円でした。

 

 「えーっ、めちゃくちゃ赤字じゃん」と

いうことで、専売特許は、お金持ちの

道楽だったんでしょうか??

 

 きっと違うと思いますが、まあ、松井

さんがお金持ちだったのは確かでしょう。

 

 続く

 

日本最古の具留多味酸???

$
0
0

 この前、ちょっと書きましたが、国立科学

博物館に、産業技術史資料情報センターと

いうのがあります。

 

http://sts.kahaku.go.jp/index.php

 

 ここでは、国立科学博物館が未来技術

遺産として、毎年選定した重要科学技術史

資料を見ることができるんです。

 

 ということで、今回はこの中から、「あー、

こんなのあったね」というようなものを

選んで、懐かしんでみましょう。

(「おれは若いから、そんなの知らねーよ」

という方は、それなりに、「古いね」などと

つぶやきながら見てください)

 

 尚、写真を貼り付けると怒られる可能性が

ありますので、URLで見てください。

 

 とその前に、この前特許を調べた、世界最初の

エンジン自動車ベンツです。

 

http://sts.kahaku.go.jp/hitnet/result.php?m=1014

 

 記事によると、4輪では操舵性に問題があり、

だから、最初は3輪車とした、と書かれています。

 

 それでは、まずは、ベンツさんと同時代の、

お酒の自動販売機です。

 

http://sts.kahaku.go.jp/material/2009pdf/no24.pdf

 

 1889年から1910年ごろだそうで、ずいぶん

昔から自動販売機ってあったんですね。

 

 硬貨投入により、一定のお酒が出る

仕組みになっていたそうで、どんな仕組みに

なっているのか知りませんが、皆さん、

酒徳利や湯飲み茶わんでも持って、買いに

行ったのでしょうか?

(私も、子供のころ、空の一升瓶を持って、

酒屋さんによく焼酎を買いに行かされました。 

私の親は、「焼酎のほうが安いから焼酎を

飲むんだ」と言っていましたが、私の田舎

では、焼酎もお酒も、残念ながらこのような

自動販売機はありませんでした)

 

 次は池田菊苗博士抽出の第一号グルタミン酸

です。

 

http://sts.kahaku.go.jp/material/2009pdf/no26.pdf

 

 1908年の製作だそうで、今まで残っている

というのはすごいですね。

 

 以前に味の素の特許を調べましたが、以前に

書いたように、味の素の出願は1908年でした

ので、正真正銘第1号なのでしょう。

 

 次は、未来技術遺産登録第2号の巡洋戦艦

「金剛」搭載ヤーロー式ボイラーです。

 

http://sts.kahaku.go.jp/material/imgs/no02.pdf

 

 でっかいんですね。 驚きです。

 

 この頃には、以下の3ページにあるように、

繊維、鉱業から、鉄鋼、造船などの重工業化

が急速に推し進められましたので、この頃の

ボイラーというのがよくわかります。

(繊維、鉱業のみならず、他の工業化も

推し進められましたが)

 

https://www.hosei.ac.jp/fujimi/riim/img/img_res/WPNo.47_udagawa.pdf#search='%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%9C%9F%E8%B2%A1%E9%96%A5%E5%BD%A2%E6%88%90%E8%80%85%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E5%AE%B6%E7%B2%BE%E7%A5%9E'

 

 といっても、製作年が1911年頃となっています

ので、この頃を懐かしむことができる方は

もはやいないでしょう。

 

 次は、この前取り上げた、ハエハエカカカ

キンチョールさんの蚊取り線香です。

 

http://sts.kahaku.go.jp/material/2013pdf/no135.pdf

 

 蚊取り線香って明治時代からあったん

ですね。

 

 驚きです。

 

 現在の渦巻き型は大正時代に登場した

そうですが。

 

 次は、昔のテレビの話でよく出てくる、高柳

健次郎さんがブラウン管式テレビでの画像

受信に成功したときに使われた雲母版だ

そうです。

 

http://sts.kahaku.go.jp/material/imgs/no05.pdf

 

 「Screen Original Figure」と書かれていますが、

1926年頃のものだそうで、日本ではブラウン管

から液晶に代わってしまいましたが、これが、

液晶テレビにつながっているんですね。

 

 次回に続く。

2015 Top 100 Global Innovators

$
0
0

 昨年も書きましたが、トムソンさんから、

標題のレポートが出されていますね。

 

http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2015/TOP100/

 

 昨年の私のブログは以下となります。

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 今年の国別傾向を貼り付けさせてもらうと、

日本も少し増加しましたが、フランスが昨年

よりも企業数が多くなっているようです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151113143201j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151113143219j:plain

 化学、半導体関係の企業が一番多い

ようですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20151113143240j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151113143259j:plain

 

  あまり貼り付けると怒られる可能性が

ありますので、詳細に興味がある方は、

自分でダウンロードして見てみてください。

 

 

 

特許出願に見るスケールが大きな環境対策

$
0
0

  前回の続きで、自然災害対策編その4

です。

 

・ 特開2001-001997

発明の名称は非常に長いのですが、

そのまま載せておきます。

「内側静止惑星手段、地球温暖化防止手段、地球気象制御手段、紫外線遮蔽手段、太陽観測惑星手段、太陽発電惑星手段、金星低温化手段、外側静止惑星手段、「太陽が地球の後ろに隠れる日食もしくは地球大気」観測・観光惑星手段、火星温暖化手段、木星温暖化手段、望遠鏡惑星手段、磁場観測惑星手段、地球磁場観測惑星手段、同一公転角速度型の内側静止衛星手段、同一公転角速度型の外側静止衛星手段、「地球が月の後ろに隠れる地食」観測・観光衛星手段、月面裏側・地球間宇宙通信手段、同一公転角速度型の内側静止天体手段、同一公転角速度型の外側静止天体手段、光透過量制御手段、火星温暖化衛星手段および木星温暖化衛星手段」

 

【目的】 例えば太陽と地球の両重心を結ぶ

線上で、しかも、地球公転軌道の内側に常に

位置する内側静止惑星手段3を提供すること。

本願各発明を無償開放。

 

【構成】 例えば上記目的のために次の関係式

を満足する位置に位置することを特徴としている。

(太陽が内側静止惑星手段3に及ぼす重力)=

(内側静止惑星手段3が太陽の周囲を地球と

同じ角速度ωで公転する際に生じる遠心力)+

(地球が内側静止惑星手段3に及ぼす重力)

このことによって内側静止惑星手段3は太陽と

地球の間の所定位置に位置することができ、

内側静止惑星手段3は地球から見ていつも

太陽の方向に在って静止している様に見える。

内側静止惑星手段3を「巨大な日傘」にすれば

地球温暖化防止に役に立つ。内側静止惑星

手段3に太陽観測器、太陽発電装置、地球磁場

観測器または各種望遠鏡等の積載も考えられる。

同様に地球公転軌道の外側に常に位置する

外側静止惑星手段4も可能。

 

f:id:oukajinsugawa:20150914123401j:plain

 

 この発明は、この前のトヨタさんのように、

無償開放されているのですが(太っ腹!!)、

皆さん、この発明の存在を知らないとみえて、

実施されたという話を聞きませんので、

ほかの方に大いに教えてあげましょう。

 

 尚、この発明者の方は、申請人識別番号で

検索をかけると、出願が100件以上で(PCT

出願を含む)、登録が50件以上と非常に多く、

スィッチング回路や、コンバーター、多値論理

回路などの出願となっていますので、電気屋

(電子回路)さんではないか?と思われます。

 

・ 特開2005-170359「防護装置の製造装置とその製造方法」

[課題] 無重力の宇宙空間に於て広大な

平面板を製造すること、その製造装置を

提供すること、は難事と推定された。

時に、広大な平面板である基地系を高速で

大量に製造して極めて多数個の基地系が

極めて広大な平面状に配列された基地系

集団を構成することはさらに難事と推定され、

防護装置は初期の目標を達成して推定

効果を達成するには製造装置が不可欠で

あった。

 

[解決手段] 防護装置の製造装置は、

小惑星帯に点在する適大の鉄隕石を運搬

する運搬装置と、該鉄隕石を融解・かくはん・

分配する材供装置と、該鉄隕石を製板・

製枠する加工装置と、製板された多数個の

帯鋼板の両側縁を自動溶接し縦枠・横枠を

自動溶接した幅広帯状の基地板を自動

伸展し略矩形に自動切断する伸展装置と、

組立台に移送後の基地板に組立部材を

自動組立する組立装置と、該運搬装置の

各々の体を制御する電子計算機群に

よって成る運搬ネットワーク・該製作系の

各装置の各機を制御する電子計算機群に

よって成る製作ネットワーク、等が連携

して構成された制御装置と、を具備して

構成される。

 

f:id:oukajinsugawa:20150914123435j:plain

 

 この発明は、以下の登録特許に対する

「製造装置と製造方法」なんです。

 

・ 特許2906165「防護装置」

(この特許は、請求項が15個、全ページ

数が77ページと力作ですので、請求項の

1と明細書の最初の部分だけを載っけて

おきます。)

【請求項1】地球に付髄して運行し平面状の

基地系(ブロック)を多数個広大な平面状に

配列し、地球に太陽光陰影部を投影する

基地系集団を有する投影装置と、該太陽

光陰影部の投影による温度降下がもたらす

地球の気象の変化や事象の変化を観測

する観測装置と、該観測装置からの観測の

データ・情報を入力し処理し制御指令を

出力する電子計算機群によって地球

ネットワークを構成し、該地球ネット

ワークからの制御指令を受信し該基地系

(ブロック)やその構成要素である各々の

体を制御する電子計算機群によって

基地ネットワークを構成し、それらの

両ネットワークの連携によって該基地系

集団の全体を制御する制御装置と、を

具備した防護装置。

 

【発明の詳細な説明】

[産業上の利用分野]

本発明は、地球環境の防護装置に関し、

より詳しくは20世紀に激増した世界人口と

人間の活動の拡大が原因で、現在その

徴候が地球規模で現われ、近い将来益々

深刻化し危機的状況に至ると予測されて

いる地球環境の悪化の傾向に対して、

できるだけこれを回避する基盤となる技術を

開発し、 併せて、将来益々激増すると

予測されている世界人口が原因で必然的に

必要になってくる世界規模の諸種の課題に

対して、例えば居住可能な土地・水・食糧・

エネルギー・森林等地球に於いて人類が

居住しうる能力を拡充する基盤となる技術を

開発し、 さらに、過去の地球の歴史に

証明され、未来に於てもいずれ天体上の

諸種の理由によって全生物・人類にいずれ

運命的に到来するであろうと推定される

地球環境の潰滅的ないくつかの大危機を

未然に回避する可能性となる技術を開発

することである。

 

f:id:oukajinsugawa:20150914123540j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20150914123555j:plain

 

 この登録特許は、1990年に出願され、

拒絶理由は通知されず、1発で登録され、

最後まで権利を保持していたのですが、

2010年に満了消滅しています。

 

 この方は、さらに上の特許に付随して

以下の出願もしています。

(このほかにも、多数の防護関係出願が

あります)

 

・ 特開2009-001258「防護開発装置とその製造装置」

【課題】大隕石の地球衝突・大火山の噴火・

大規模な核戦争等で噴上る粉じん・土じん・

水蒸気等は放置されれば対流圏・成層圏

拡散され太陽光の地球照射を遮へいする。

この程度が激しい場合地球上は氷結し、

大隕石衝突の冬・大火山噴火の冬・核の

冬等が止む得す到来して人類や多くの

生物は(半)絶滅の大危機が招来される。

これに対抗手段を提供する。

 

【解決手段】防護開発装置は、上記の冬が

到来する以前の衝突・噴火・爆発の直後に

基地系集団による太陽光陰影部を移動して

部分的な寒気と暖気との境界に前線面を

構成し、降雨を促進する体制を速やかに

遮へい物の境界線に近ずけこの降雨に

よって遮へい物を洗い流す。対流圏が

清浄に維持でき、しかも反射太陽光の

加熱もあるので地球の氷結のは回避され

冬の到来の大危機は回避されると推定

される。基地系集団・反射基地系集団・

大型電子計算機はネットワークに構成

される。

 

 この発明者の方も、出願数は40件

(PCT出願含む)となっており、最近も

出願が続いており、以下のようなものも

ありますよ。

 

・ 特開2013-041561「養護装置とその使用方法」

【課題】人類の生存維持に不可欠な食料・

環境・資源・エネルギー等の必需材及び

人口の推移が管理局によって推計・管理

され、目標を設定して計画的に鋭意改善し、

その結果を表示体で世界的に表示して

データ収集・分析・蓄積・向上等の方向性を

設定し、諸種の打撃・犠性や近未来以降の

深刻な破局・危機を抑制し接続的発展への

システムの可能性追求の一手段を提供する。

 

【解決手段】人類の生存の維持に不可欠な

食料・環境・資源・エネルギー等の必需材を

現在・近未来以降も推計・管理する電子

計算機等の必需管理体と、該必需材を

適正に維持するためには如何なる世界

人口・各国人口が如何に維持されるべきか

現在・近未来以降について推計・管理する

人口管理体と、該推計・管理のデータが

インターネット等の表示体に表示されて

データ収集・改善・蓄積・向上等の基盤と

なるべき表示体と、を含む管理局を備える。

ツインバードさんの頭部専用マッサージ機、セレブリフト

$
0
0

 新聞の記事を見ていたら、頭部

専用マッサージ機という名前だった

ので、頭をマッサージして髪の毛を

増やす機械なのか?と思って、頭が

さぶい??王花陣が興味津々で見て

みたら、ちょっと違って、主な購買層は

女性を想定しているそうで、温水シャワー

などを使った頭部マッサージの手の

動きを参考にして、首の付け根から

こめかみ、前頭部の筋肉のこりを

ほぐすんだそうですね。

 

http://www.twinbird.jp/c/celeblift.php

 

 顔のむくみやたるみを解消し、小顔に

する効果があるそうで。

 

 防水仕様にして、お風呂でも使える

ようにしたんだそうです。

 

 価格は税別3万円と、私にとっては

非常にお高いお値段なのですが、

販売目標が年間1万台だそうで、女性の

方は3万円を払っても安いんでしょう

か???

(おやじの王花陣にはわからない世界

ですね)

 

 ということで、このブログは、「女性

心理を探る!!」という、大それたブログ

ではありませんので、まずは、ツイン

バードさんて、どんな会社なんだ?と

いうのを調べてみましょう。

 

 ツインバードさんの正式名称は、

ツインバード工業株式会社」、本社は

新潟県燕市、創業1951年、東証二部

上場で、資本金が17億4,240万円、連結

売上高133億57百万円、連結従業員数

290名、業種は家電製品等製造販売で、

事業内容は、家庭用の電気機器・照明

器具、理美容・健康機器、電気音響機器、

フリーピストンスターリングクーラー

などの開発・製造・販売となっています。

 

https://www.twinbird.jp/

 

 ホームページの製品カテゴリーを

見てみると、家庭用のいろんな製品を

出しており、テレビなどによると、大手が

作らないような、ニッチ製品を作るのが

得意なんだそうですね。

 

 製品ラインナップは600種類に上る

そうで、くつ乾燥機や、お風呂掃除器、

アイロン&スチーマー、(大酒飲みの

王花陣にはぜひ欲しい)酒燗器など、

いろいろあり、なるほど、大出の電気

メーカーさんではここまで手を広げる

ことはできないでしょう。

 

 ODM(相手先ブランド製品設計)や

OEM(相手先ブランド製品製造)なども

おこなっているそうで、結構有名製品も

あるようです。

 

 それでは、それでは、ということで、

特許出願を見てみると、出願数は

500件以上で、簡単に分析してみると

以下のような製品群となっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151111160018j:plain

 

 商標のほうは153件、意匠も407件の

登録となっており、ツインバードさん、

知財活動には非常に熱心です。

 

 意匠を見ると、様々な製品を扱って

いるのがわかりますので、直近の25件を

貼り付けると、以下のように多士済々

です。

 

f:id:oukajinsugawa:20151111160054j:plain

 

 ということで、初めに戻って、頭部専用

マッサージ機のセレブリフトってどんな

ものなんだ?というのを見てみましょう。

 

 特許出願は発明の名称がいずれも

「頭皮ケア器」というもので、特開2015

-136594と特開2015-128486が出されて

おり、「人の手に近い動作により頭皮ケア

効果を向上させることができる頭皮

ケア器を提供」しているんです。

 

 構成は以下のようになっており、かなり

複雑で、お値段が張る理由もわかります。

 

f:id:oukajinsugawa:20151111160139j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151111160201j:plain

 

 商標のほうも、家庭用電気マッサージ器

等で、以下のように、商標登録5794218号

となっていますので、私も頭のマッサージ器

には、使わないように致しましょう???

 

f:id:oukajinsugawa:20151111160229j:plain

 

 

 

 

 

防災グッズの、セイショップ?

$
0
0

 先週の土曜日の、日本テレビ

ぶらり途中下車の旅」という番組を

見ていましたら、宮本和知さんが、

市ヶ谷で、防災セレクトショップ

「セイショップ」(SEI SHOP)と

いうところに入って、いろんな

防災グッズを紹介されていた、と

いうか、紹介していた、というか、

していましたね。

 

 普段は座布団なんですが、非常時

には救命胴衣になるクッションとか、

照明器具から外すと懐中電灯になる

充電式LED電球、太陽光を電気に

変えるフイルム式太陽電池、普通は

アシスト自転車なのですが、災害時に

ペダルを漕ぐと、発電して電池を

満タンにしてくれるアシスト自転車

などが、紹介されていました。

 

 このセイショップさんが製造販売

しているのかと思ってホームページを

覗いてみると、セイショップさんが

製造しているわけではなくって、販売を

おこなっているだけのようです。

 

 ということなので、このセイショップ

さんと、製品のほうをちょっと調べて

みましょう。

 

 まずは、セイショップさんは、「株式

会社セイエンタプライズ」さんのセイ

ショップ事業部というところで、インター

ネット販売をおこなっているそうですが、

実際に、手に取って見ることができる

実店舗を、市ヶ谷に2015年4月にオープン

したそうで。(今年できたばっかり

なんですね。お店には、誰も入って

いませんでしたが、売れているんで

しょうか?)

 

http://www.seishop.jp/

 

 上のホームページには、いろんな

防災グッズが載っていますね。

 

 それでは、ということで、「株式会社

セイエンタプライズ」さんを調べて

みると、以下のように、創業は1978年、

本社は千代田区平河町(王花陣は

田舎者なので、平河町というのがどこに

あるのか、わかりません、です、はい)

資本金は4,800万円、創業から、災害用

長期備蓄食(非常食)のサバイバル

フーズを日本の官公庁や地方自治体、

全国の学校、福祉施設、企業、個人に

販売してきたんだそうで、マウンテン

ハウスのサバイバルフーズという

ものの日本総代理店だそうですよ。

 

http://www.sei-inc.co.jp/corporate/

 

 それでは、それでは、ということで、

テレビで紹介していた税込5,143円の

防災クッションから見てみましょう。

 

 名前は、「浮くっしょん」という

そうで、 製造しているのはどこかいな?

と調べると、アウトドア製品メーカーの

モンベルさんなんですね。

 

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1127583

 

 この名前は、モンベルさんから、商標

登録もされており、登録5457435号と

なっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151115131804j:plain

 

 それでは、特許などでも権利化されて

いるのか?と調べてみると、「救命胴衣

兼用座布団」特許5355629号となって

おり、普段の生活空間内に置かれて

いてもその生活に溶け込むような救命

胴衣兼用座布団を提供するそうです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151115131854j:plainf:id:oukajinsugawa:20151115131923j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151115131957j:plain

 

 ということで、お次は、税込み5,980円の

「マジックバルブ パッと!」です。

 

http://www.labros.co.jp/html/magicbulbpatto.php

 

 これは、上のように、照明器具から

外すと懐中電灯になるし、停電でライトが

点くというものです。

 

 製造元は上のように、「株式会社ラブ

ロス」さん、会社設立は2000年、資本金

89,375千円、社員数14名という会社で、

事業は、電子機器、ゲーム機、コン

ピューター及び周辺機器、LED関連

商品の企画・製造・販売・輸出入業等を

おこなっているそうです。

 

 商標のほうも以下のように登録されて

いますので、使うと怒られますよ。

 

・ 登録5442546 「マジックバルブ」

・ 登録5442547 「MagicBulb」

・ 登録5728749 「マジックバルブパッと」

 

 それでは、特許のほうはどうか?と

いうと、「停電等に起因する交流電源

遮断時においては、停電検知回路部

にて停電を検知し、DC/DC定電流供

給モジュールを介してLEDを発光させ、

非常用照明として機能するように構

成した非常用LED照明装置を提供

する」という、特開2012-248530は

「LED照明装置」は拒絶査定、特開

2013-026203 「非常用LED照明

装置」のほうも残念ながらみなし取り

下げとなっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151115132237j:plain

 

 ということで、長くなってしまい

ましたので、後の製品は、簡単に紹介

することにして、25年備蓄できるサバイ

バルフーズというのは1728円からで、

これは、オレゴンフリーズドライ

(OFD FOODS)さんのブランド、マウン

テンハウスで、NASAとの宇宙食

米陸軍との糧食の共同開発をしたもの

だそうで、日本では、セイエンタ

プライズさんからサバイバルという

商標登録がされています。

(4936679号)

 

http://ofdfoods.co.jp/mountainhouse.html

 

f:id:oukajinsugawa:20151115132455j:plain

 

 災害時に太陽電池で発電できるシート型

発電機、Power Filmの製造元はPowerFilm.jp

さんになりますし、発電できる電動アシスト

自転車エアロアシスタント20インチ(16万

9344円)はエアロアシスタントさんから、

A4サイズにたためる災害用スリーピング

バッグ(10584円)は、スリーエムさんから

になりますよ。

 

 

 

 


パテントマップ特許分析スマホ編 8  デジタルデータ処理全般

$
0
0

 先週火曜日の日経産業新聞によると、

主要な電子部品・材料の取引価格が

10~12月期も下落基調が続きそうだそうで、

中国や東南アジアでのスマホやPCなどの

販売減速が鮮明だそうですね。

 

 アップルさんのiPhoneの新モデル6s

シリーズは販売が堅調だそうですが、

世界的に見ると、中国でのスマホの普及が

進み、安価製品の売れ行きが鈍く、需要は

もっぱら高品位機種への買い替えが中心に

なっており、今までのような大幅な市場

拡大が見込めそうもないとのことで。

 

 PCのほうは、スマホタブレット端末の

普及で、市場の縮小が続いており、ウイン

ドウズ10による買い替え需要も弱いよう

ですね。

(私も、ウィンの8で問題ないので、まだ

10にはアップグレードしていませんが、

皆さんはいかがですか?)

 

 ということで、これとは関係なく、

私のほうでは、粛々と、スマホ分析の

続きです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150822171020j:plain 

 

 前回の続きで、今度は、G06F13の

メモリ、入出力装置、CPUやG06F9

のプログラム制御装置などに移るわけ

ですが、これらの内部処理機構を調べ

ても、ちっともおもしろくありませんので、

下のG06Fのデジタルデータ処理には、

ほかにどんなものがあるんだ?という

のを調べてみましょう。

(「バカヤロー、面白いんだよ」という

ロジック回路の開発者もいると思い

ますが、まあ、トーシロの王花陣です

のでご勘弁を)

 

f:id:oukajinsugawa:20150822170941j:plain

 

 今まで調べた、G06F3のGUI関係や

G06F17デジタル計算、及び上のG6F13、

G06F9のCPUやプログラム制御を

除くと以下のようになりました。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124852j:plain

 

 最近、ウイルスがはびこっています

ので、セキュリティー対策が必要で、

エラー検出なども必要なんですね。

 

 ということで、このへんで、デジタル

データ処理は終了して、次は、通信

関係が多いようですので、H04の

電気通信関係を調べることに致し

ましょう。

 

 まずは、FIクラスH04の詳細、サブ

クラスを調べると以下のようになりました。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124917j:plain

 

  先ほどのマップでは、多重通信まで

表示されていましたが、そのほかの

ステレオ方式なども研究されている

ようです。

 

 それでは、一番多い、H04Wの無線通信

ネットワークというのはどんなものなのかを

見てみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825124936j:plain

 

 こちらのほうでも、セキュリティ関係が

研究されていますし、どこでも接続

できるように、基地局などの研究や、

スマホのバッテリーがすぐ切れて

しまいますので、電力制御なども

重要な技術となるのでしょう。

 

 ということで、さらに詳細を調べても、

専門的すぎて飽きて来ますので、次回は

Fタームの観点から移動無線通信

システムを調べてみましょう。

イエローさんと進和化学工業さんの、タタメット

$
0
0

 10日以上ドサ回りをしていて、しばらく

ぶりにオフィスに戻ったら、デスクの上に、

ちょこんと袋が乗っかっていました。

 

 「これなあに?」と聞いてみましたら、

防災用の非常持ち出し袋だそうで、

乾パンや水、「震災時帰宅支援マップ」

などとともに、得体のしれないものが

入っていて、袋から取り出したところ、

以下のようなものでした。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112145850j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151112145908j:plain

 

 以前に、普通のヘルメットが支給されて

いましたが、これは、折り畳めるヘルメット

だそうで、開けてみると、以下のように

なりました。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112145927j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151112145944j:plain

 

 販売元が、株式会社イエローと、進和化学

工業株式会社となっていましたので、HPを

覗いてみると、以下のような説明となって

いましたね。

 

http://yellow-inc.com/prod_tatazukin3.html

 

 通常は折り畳んでおいて、いざとなった

ら取り出して使用するんだそうで、時代は

進化しているんですね。

 

 会社を調べると、イエローさんは、設立が

1991年、本社が群馬県館林、資本金、

1,120万円、業務内容は、プロダクトデザイン、

デザインコンサル、博物館企画・デザイン・

プロデュース業務、自社開発製品の企画・

設計・製造・販売だそうで、進和化学工業

さんは、やはり群馬県藤岡市、創業が、

1969年、資本金が 5,000万円、営業

品目が、工事用、耐電用、消防用ヘル

メット、その他保安用品製造、合成樹脂

製品製造、魚介類水産物の養殖用部材

製造なんだそうです。

 

http://yellow-inc.com/

 

http://shinwakagaku.co.jp/

 

 ということなので、早速、特許などの

知財関係がどうなっているのかを調べて

みましょう。

 

 まずは、特許を調べると、発明の

名称が「折畳み帽子」として、イエロー

さんと進和化学工業さんの共願で、

特許5607804号と特許5384839号と

なっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112150238j:plain

 

 イエローさんからは、このほかにも、

折畳み帽子やヘルメット装着具、

ヘルメットなどで別に6件の登録が

されています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112150306j:plain

 

 意匠のほうはどうか?というと、

イエローさんからいろいろ出ていますが、

代表的な3点を貼り付けると、以下のように

なるんです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112150334j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151112150344j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151112150355j:plain

 

 一番最初の写真に出ている、「タタメット

というのは、イエローさんから商標登録

5027650号となっていて、知財で固める

ということは、おさおさ怠りないようです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151112150411j:plain

            

 ちなみに、IPCの分類での帽子関係は、

A42となり、ヘルメットは3/00で、折り畳

めるものは、1/20で検索をかけることに

なりますよ。

 

 

 

J-PlatPatを使い倒そう その3  その他の概要

$
0
0

 次は意匠検索ですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145054j:plain

 

 まずは第1番目は「意匠番号照会」で、

出願番号などがわかっている場合には

使用できますが、出願番号などがわかって

いるというのはめったにないのでは?

 

 英語版もありますよ。

 

 3番目の「意匠公報テキスト検索」では、

物品名や意匠権者等のキーワードで検索

しますが、検索できるのは2000年1月

以降発行の意匠公報となります。

 

 4番目が、「日本意匠分類・Dターム検索」

で、以前に、「Dタームって何だ?」というのを

取り上げました。

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 これは、英語表示での検索も可能です。

(5.意匠公報分類検索(英語表示))

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145345j:plain

 

 次は6番目の「意匠公知資料照会」ですが、

これは公知の資料番号などを入力して調

べることができるのですが、資料番号が

わかるというのは、そんなにないのでは?

 

 7番目は「意匠公知資料テキスト検索」で、

物品名や、日本意匠分類・Dターム等で

検索することになります。

 

 8番目以降は意匠分類などを調べることが

できるようになっていて、特許とか実用新案

でのパテントマップガイダンス(PMGS)のような

ものですね。

 

 話は変わって、次は商標検索です。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145500j:plain

 

 まずは1番目の「商標番号照会」です。

 

 これは出願番号とかがわかっている場合に

使います。

 

 2番目の、「商標出願・登録情報」では、

商標名や、出願人等で検索をかけるわけ

ですが、こちらは詳細のところで検索方法を

説明しますが、特許や意匠と違って完全

一致検索となりますので、「トヨタ」と打ち

込んでも「そんなのないもんねー」と、むな

しく返って来るだけですので、注意しましょう。

 

 この「商標出願・登録情報」ページでは、

英語版もありますので、「日本語での検索

は、やだもんねー」という方は、是非どうぞ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145538j:plain

 

 次の4番目の「称呼検索」は読み方が

わかっている商標の場合には、カタカナで

入力すると調べることができるんです。

 

 商標法では、「呼称」でなくて、「称呼」と

いうんです。(何で、故障でなくて、証拠

なんだ?というのはシカト致しましょう)

 

 次は「図形等商標検索」ですが、これは、

後ほど使い方を勉強しましょう。

 

 次の「図形等分類表」もクリックすると、

こんなん、出てきますので、そのうち勉強

致しましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145627j:plain

 

 この「図形等商標検索」と「図形等分類表」も、

英語版が、ございます。

 

 9番目の「商品・役務名検索」は、商品名

などを調べるときに使いましょう。

 

 役務って何だ?というのは、サービスの

ことなんです。

 

 「商品・役務名検索」には英語版も、

ございます、ざーます。

 

 「商品・サービスの国際分類表」と

いうのもあって、これが12番目です。

 

 13番目と14番目は、「日本国周知・

著名商標検索」で、これは以前に取り

上げました。

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 「登録できない商標なんじゃねーか?」と

心配な場合には、15番目の「不登録

標章検索」を使って調べることに致しま

しょう。(すべてが出て来るわけではありま

せんので注意しましょう)

 

 次は、審判関係です。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145754j:plain

 

 1番目の「審決公報DB」は文献番号が

わかっていれば、審決・異議決定などの

「アウトー」とか「セーフ」などがわかるように

なっています。(それだけでなく、詳細を

見ることができますが)

 

 2番目の「審決速報」では、公報が発行

されるまでの情報を調べることに致しましょう。

 

 最後に、経過情報検索です。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145822j:plain

 

 1番目の「番号照会」では、出願番号等を

入れて、「現在どんな状態なんだ?」という

のを調べることができます。

(平成2年1月以降の出願を見ることが

できるんです)

 

 ただし、特許出願などを検索した場合に、

以下の画面でも見ることができますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145851j:plain

 

 2番目の「範囲指定検索」では、種別や

日付などを選択して調べることができるん

です。

 

f:id:oukajinsugawa:20151009145919j:plain

 

 最後の「最終処分照会」では、その

名の通り、「最終処分は登録なのか?

拒絶確定なのか?」など調べることが

できるんです。

 

 ということで、これぜーんぶ使い

こなしたら、プラピさんも、満足で

しょう???

 

 次回からは、それぞれの使い方

詳細に移ります。

 

ライトニックスさんのピンニックスライト

$
0
0

 「何だ?、ピンニックスライトって?」

というところですが。

 

 この前、ズームインサタデーを見て

いたら、動物や虫に学ぶということで、

バイオミメティクス(生体模倣技術

ですね)を使った製品の話をしていま

した。

 

 その一つに、ピンニックスライトと

いう、血液採取の時に、痛さを軽減

するという、植物性樹脂材料を使った、

採取道具を取り上げていました。

 

 この製品は、蚊の針を模倣している

そうで、テレビでは、「刺しても痛く

ない針! 蚊の針に隠されたヒミツ」

などと大げさに取りあげていましたが、

メーカーさんのHPを見ると、「傷口が

小さく痛みの少ない設計になっています。」

となっていますので、無痛とまでは

いかないようで。

(すんません、使ったことがないもんで、

正直なところは知りませんです、はい。)

 

 テレビでは、「ピンニックスライトには

長さ0.9ミリの針が収められており、後ろを

押すと針が皮膚に刺さり、少量の血が

出る仕組みとなっていて、年間約100万本

出荷され、アメリカ・フィリピン・シンガ

ポールでも使われている」と紹介して

いました。

 

 ということで、このメーカーさんを

調べると、正式名称は「株式会社ライト

ニックス」、設立が2002年、本社は

兵庫県西宮市、資本金8,400万円、従業

員数5名のベンチャーで、事業内容は

医療機器製造販売・医療機器開発と

なっています。

 

http://lightnix.net/

 

 YouTubeでも動画を見ることができる

ようになっていますが、血が出るところを

見ると、気が弱い王花陣としては、なんか

痛そうな気がするのですが、どの程度

痛くないんでしょうかね?

 

 痛くない注射針については、以下に

取り上げたことがありますが、こちらの

製品もさらに改良していただいて、

完全無欠のロックンローラー

(ではなくて、完全無痛の注射針ですね)

になって欲しいものです。

(この製品は、血液検査のように、結構な

量の血を取るという用途ではなくて、

血糖値検査のための微量血液採取用途の

ようですが)

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 ということで、どのような機構になって

いるのかを、特許出願情報から調べて

みましょう。

 

 ライトニックスさんからの出願は14件

ですが、すでに、7件が特許化されており、

特許化は海外でもおこなわれており、

基本特許と思える特許3887657の

ファミリーは、以下のようになっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151119165625j:plain

 

 この特許を見てみると、患者が痛みを

感じる理由は、注射針が体内の細胞組織

(皮膚または筋肉内)に侵入するとき、

注射針表面と細胞組織とが接触する

表面積が大きくなり、その間に生じる

摩擦力が増大し、注射針表面付近にある

細胞組織が皮下方向に強く引っ張られ、

その結果、周辺細胞組織は、摩擦力に

より大きな物理的ストレスが付加される

ため、極端に変形したり、細胞が引き

ちぎられ(破壊され)、患者が極めて

強い痛みを感じるため、これを軽減

するために、針の先を、以下のような

形状にするんだそうです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151119165736j:plain

 

 まだ特許にはなっていませんが、さらには

以下のような形状の発明をしたんだそう

ですよ。

f:id:oukajinsugawa:20151119165801j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151119165818j:plain

 

  それでは、意匠も登録されているのか?

というと、意匠登録1418573号と、1418219号

で部分意匠というもので登録されています。

(以下は、斜視図ですので、部分意匠を

示しているものではありません)

 

f:id:oukajinsugawa:20151119165857j:plain

 

 意匠に係る物品の説明では、「生体内

への薬剤等の投与、あるいは、血液、体液、

組織等の採取を行うために、生体に穿刺

針を穿刺するランセットであって、使用時に、

参考斜視図1に示す外ホルダの上下を親

指および人差し指で摘んで、内ホルダの

先端を指先に押し当てることにより、

内ホルダに収容されていた穿刺針が

指先を穿刺し、穿刺後は、穿刺針が

生体内に残留するか、あるいは、ばねの

力で再び内ホルダに収容されると共に

内ホルダが外ホルダ内に埋没した状態と

なり、再使用ができなくなる」んだ

そうです。

 

 ちなみに、商標登録は、以下の、登録

4904197号と、標準文字での登録5590564

号となっていますので、ライトニックスさん、

知財でしっかり固めているようです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151119165931j:plain

 

 

 

 

おんなのアンリツさんと、ゆで卵検査

$
0
0

 この前、卵を割ったり、検査したりする

装置のことを書きました。

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 本日は、卵つながりで、ゆで卵の検査

装置の話です。

 

 「それはいいけど、なんで、アンリツが、

おんな、なんだ?」とおっしゃるのは

ごもっとも。

 

 このアンリツさん、正式名称は、「アンリツ

フィビス株式会社」といって、神奈川県の

厚木市にある恩名(おんな)という場所に

あるんです。

 

 つながったでしょう??

 

 この会社は、やはり恩名にある、創業から

120年という、通信機器メーカーのアンリツ

株式会社の子会社で、以前はアンリツ産機

システム株式会社と言ったのですが、

今年になって名称が変わったばっかりで、

資本金が13億5,000万円、売上高が

141億6,900万円、従業員数367名と

いう会社で、異物検査や、質量検査、

計量などの装置を作っている会社なんです。

 

http://www.anritsu-infivis.com/ja-JP/index.html

 

 この会社の、ゆで卵の殻残り検査装置

が、日本食糧新聞という大々メジャーな??

新聞で取り上げられているんです。

(電子版会員登録をしないと、全文を

見ることができませんが)

 

 記事では、1時間に3万個も検査できる

そうで。

 

 ということで、記事ではこれ以上読む

ことができませんので、特許出願から、

どんな装置なのか、調べてみましょう。

 

 この出願は、特開2014-106187「X線

異物検出装置」というもので、拒絶理由

通知が来たりして、意見書や手続補正書が

平成27年9月29日に提出されて、この記事を

書いている時点では、まだ登録なのか、

拒絶なのか、の結論はでていません。

 

 まあ、それはさておき、内容としては、

X線にて異物を検出するそうで、課題

としては、誤検出が少なく清掃性乃至

メンテナンス性に優れたX線異物検出

装置を提供することで、解決手段と

しては、X線異物検出装置1は、搬送

手段7により循環して駆動される無端状の

バケット部材5と、X線源3及びX線検出器

8を有し、バケット部材の凹部6には、

水面Lが存在する状態の水Wとゆで卵4が

収納され、照射領域Sを通過することに

よりX線の透過画像が取得され、これにより、

ゆで卵4の一部が水面Lの下方で水に

浸っているので、X線の透過量は全体的に

減少し、その変化も比較的緩慢になり、

異物の誤判定の恐れは少ないんだそう

ですよ。

f:id:oukajinsugawa:20151113113419j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151113113432j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151113113451j:plain

 ゆで卵の製造・加工ラインでは、卵の殻を

水中で剥いた後で保持用トレー(バケット)の

各凹部にゆで卵を収納するため、凹部に

収納されたゆで卵の一部分に少量の水が

付着していたり、ゆで卵が保持されている

凹部の壁面の外側(下方に突出している

凹部の壁面の下面)の一部分に水が付着

したりすることがあり、この場合、保持用

トレーに付着した水は、検査時にX線を

吸収するために検査画像に映り込む

場合があり、その場合にはゆで卵の表面に

付着している可能性のある殻(異物)との

区別がつきにくかったり、凹部にゆで卵が

入っていない場合であっても、凹部内や

反対側に水が付着していれば、画像に映り

込んでしまうこともあり、いずれも検査精度

の低下につながるという問題があったんで

これを改良したんですって。

 

 検査するにもいろいろ大変なんですね。

 

 ということで、この検査装置は、X線

使っているので、IPCは食品検査と

異なる、「画像を形成する検査装置」G01N

23/04という技術分類が付されているん

ですが、実は、卵の検査というのは、G01

N33/08「卵,例.光線で良否を検ずるもの」

という技術分類があるんです。

(FI分類でもおんなじです)

 

 そこで、卵の検査装置って、どんなメーカー

さんが作っているんだ?というのを、この

技術分類の出願公開で調べてみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20151113113513j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151113113527j:plain

 

 年ごとの出願数は、ここ10年をプロット

しましたが、卵の検査装置というのは、

少ないながらも今でも研究開発がされて

おり、一番多いのは、やはり、この前取り

上げた、ナベルさんなんですね。

(クボタさんでも卵の検査装置を作って

いるのは知りませんでしたが。

 

 尚、先週、ナベルさんからは、毎時24万

個の卵を、検査・包装できる装置を開発した

という発表があり(4億円だそうです)、

共和機械さんからは、鶏卵のひび検出装置の

発表がありましたね。(600万円程度だ

そうです)

 

 世界最高性能の検査・包装機械は毎時

21万6千個だそうで、ナベルさんの機械は

毎時12万個だったのですが、自社の機械の

2倍の速度を達成でき、世界最高になった

そうですよ)

 

 特許出願の被引用回数が6回以上の

ものを抜き出すと以下のようになり、卵の

検査と言っても、いろんな検査があるん

ですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20151113113617j:plain

 

 

 

 

0000 その4  「0000」界の巨人!!

$
0
0

 それでは今回は、 IPC技術分類に、

「0000」が付されている出願が一番多い、

「0000」界の進撃の巨人進撃の巨人

ではないですね)、A氏がどのような

出願をしているのかを見て行きましょう。

 

 以下は、A氏が出願している、「0000」を

含むすべての出願を分析したマップです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151120144904j:plain

 

 Aさんは物理的事象が得意のようで、

まずは、宇宙関係では、宇宙全般、宇宙の

軌道エネルギー、宇宙の形、ブラックホール

宇宙の年齢、ビッグバン、銀河、大クエー

サー群、ダークマターなどが含まれます。

(地球の自転など地球全体の出願が

3件ありましたのでここに含めています)

 

 次は素粒子関係です。

 

 この中には、クォークグルーオン、原子

軌道エネルギー、ニュートリノ、ミュー粒子、

核スピン、陽子、中性子、光子、電子、中間子、

などなどとなっています。

 

 その次は、引力等物理現象ですが、電磁波、

電気、磁気、抵抗、熱、引力、万有引力

E=mc2などが含まれます。

 

 次の、超大陸の移動では、パンゲアの分裂、

大陸移動などが含まれます。

 

 隕石による恐竜の絶滅では、隕石は

いつ、どこに落ちて、どのような衝撃波が

あり、それがどのように影響したかなどが

含まれます。

 

 このAさん、ネットで検索すると、ホーム

ページもあったりして、自己出版も何十冊も

あるようですし、特許出願で、審査請求を

一件もしていないといっても、特許出願料は

大変な額ですので、お金持ちの方なんで

しょうか?

(特許事務所を通さず、自分で出願して

いますので、出願料だけで済みますが)

 

http://www.god1.jp/index.html

 

 ということで、この方から最近も出願が

続いていますので、直近の出願は、どの

ようなものがあるのかを見て行きましょう。

 

 まずは一番新しい、公開日、平成27年

11月9日という公開「ほやほや」の、特開

2015-198525「星の中央の中性子の塊と

引力と宇宙の初期の中性子の塊と引力で

できる元素」です

 

f:id:oukajinsugawa:20151113091005j:plain

 

【課題】星の中央はどのようになっているか。

Heはいつの時代できたか。

 

 請求項数は14で、全頁数31ページで、

延々と計算式が書いてある大力作ですが、

請求項の1だけを抜粋すると、以下のように

なります。

 

【請求項1】

U1.27が地球から見て129.2×108光年に

観察される理由。

U1.27がどのようにでき、どのような歴史を

たどってきたか。

宇宙の中央に、2.631×1013太陽質量の

ブラックホールができた時、ジェット噴射は

どこまで届いたか。この軌道半径は何光年か。

この軌道半径は現在どれ位の軌道半径に

成っているか。

ジェットが届く距離=6.477×1011×10n/3Km

=6.477×1011×(2.631×1013)1/3Km=

6.477×1011×26.311/3×104 Km=

6.477×1011×2.974×104 Km=1.926×1016Km

これは、1.926×1016Km÷(9.46×1012Km)

=2.036×103光年、です。

中央の2.631×1013太陽質量のブラック

ホールは10-17m時代にできたとすると、

そのエネルギーは10-14m時代の103倍

なので、ジェットは、2.036×103+3光年=

2.036×106光年まで届き、この軌道半径に

たくさんの大クエーサー群を作った。

この軌道半径は10-17m時代から

10-14m時代に成り、1000倍に拡大した

ので、この軌道半径は現代、2.036×

106+3光年=2.036×109光年です。

それで、現代、軌道半径2.036×109

光年の軌道にたくさんの大クエーサー

群は存在する。

この事を表に示す。

表7 

f:id:oukajinsugawa:20151113091039j:plain

     

なんだそうですよ。  

 

 もう一つ違うものを上げてみましょう。

 

 公開日は27年7月16日 の特開

2015-130729「大陸の移動その2」は、

次のようになります。

 

f:id:oukajinsugawa:20151113091105j:plain

 

【課題】水深2000mの場や水深4000mの

場には、同じ比重の岩石が存在すると考え、

水深2000mの場や水深4000mの場の比重を

求める。

長石の比重は3.6で、石英の比重は2.7です。

この岩石が水深2000mの場や水深4000mの

場で、比重はいくらになるか。

 

 請求項の1だけを記載すると以下のように

なります。

 

【請求項1】

水深2000mと水深4000mの比重はいくらか。

海中に10m潜ると1気圧増える。それで、

海中2000mは200気圧です。

これは、体積で(200)1/3です。

(200)1/3=(0.2×103)1/3=0.5849×10=

5.849、です。

水深2000mは200気圧で体積は、5.849分

の1になります。

地表で1であるものが、水深2000mでは

5.849分の1になります。

比重=質量÷体積、ですから、質量が

同じで、体積が5.849分の1になると、

比重=質量÷(1/5.849)= 質量×5.849。

比重は5.849です。

水深2000mの比重は5.849です。

深水4000mは400気圧です。

これは、体積で(400)1/3です。

(400)1/3=(0.4×103)1/3=0.7369×10=

7.369、です。

水深4000mは400気圧で体積は、

7.369分の1になります。

水深4000mの比重は7.369です。

 

 「0000 0/00ではなく、ちゃんとした

IPCを付してくれてもいいのに、もう、

特許庁さんの、いけず!」などと、私が

言っていてはいけないわけでして、

 ということで、「0000」シリーズは、

まだまだ続きますよ。

(「いけず」という言葉は、京都を

中心に、関西で通用する方言なんで

すってね。 知りませんでした)

 

 

 

ネムリラ君と、コンビさんの知財活動

$
0
0

 がっちりマンデーで、「未来の儲かる

原石II」というのをやっていました。

 

 東京ビッグサイトではいろんな展示会

をやっていますが、「ベビー・キッズ&

マタニティショー」などというのもあるん

ですね。

 

 ここで取り上げられていたのは、「赤

ちゃん爆睡の(秘)かご」などというものを

取り上げており、普通は、赤ちゃんを

寝かしつけるのに40分くらいかかる

ところ、この製品を使うと約6分間で

寝かしつけることができるそうで。

 

http://www.combi.co.jp/products/chair/nemulila/

 

http://www.combi.co.jp/products/chair/

 

 名前は「ネムリラ」とか言うそうで、上の

URLでは入眠率ナンバー1と書かれて

いますが、どのようなデータ取りをしたの

でしょう?

 

 お母さんの心拍数と同じ程度の前後

へのスライド数(揺らしですね)にする

ことにより、赤ちゃんが安心するんだ

そうですね。

 

 値段を見ると税抜き57,000円となって

おり、赤ちゃんを寝かせるのにも、お金が

かかる時代になりました。

 

 赤ちゃんを寝かしつけるのに、赤ちゃんが

お腹の中で聞いていたお母さんの心臓の

拍動の音と同じ心音(雑音?)のBGMも

あるそうですので、組み合わせれば、

さらによくなるのでは?

(すんません、私の単なる思い付きです)

 

 ということで、この製品を出している

のは、正式名称「コンビ株式会社」、

設立は1957年、本社浅草、資本金

1億円、連結従業員数は2,328名(結構

大きな会社なんですね)、事業内容は、

ベビー用品、乳幼児玩具などの開発・

製造・販売などとなっています。

 

 製品を見ると、以下のように、チャイルド

シートなども製造しているようですね。

 

http://www.combi.co.jp/products/

 

 それでは、この企業ではどんな知財

活動をおこなっているのか調べてみま

しょう。

 

 まずは、特許と実用新案を調べると、

709件と発明や、考案での権利取得に

非常に積極的なようです。

 

 どんな研究開発をしているかというと、

以下のようになります。

 

f:id:oukajinsugawa:20151122145601j:plain

 

 コンビさんは、やはり乳母車や、チャイルド

シートなどに力を入れているようで、その

ほかに医薬品製剤とあるのは、最近は

コラーゲンを使用した化粧料とか、軟骨

組織の再生促進組成物とかの研究も

おこなっているんです。

 

 それでは、意匠登録を見てみましょう。

 

 こちらのほうも451件あり、最初のほうを

貼り付けると以下のようになります。

 

f:id:oukajinsugawa:20151122145625j:plain

 

 調理用容器なども入っていますので、

同姓同名??の会社が入っているのかな?

と思ったのですが、ちゃんと、このコンビ

さんで、上を見ても、いろんな製品を出して

いるのがわかります。

 

 ちなみに、「イメージがありません」という

のがありますが、意匠法では、「秘密にして

おくんなまし!」と特許庁さんにお願いすると、

公報が出ても、その意匠は、ある一定期間

公開しない(すなわち秘密にしてくれる)と

いう制度があり、上はこれにあたるんです。

(この秘密意匠のお願いのためには、一定

の要件がありますが、割愛します)

 

 それでは商標のほうはどうでしょう。

 

 こちらのほうも443件も出てきて、

最近のものを貼り付けると以下のように

なり、「ネムリラ」も、ちゃんと登録

されていますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151122145723j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20151122145753j:plain

 

 ということで、コンビさんの知財戦略は、

おさおさ怠りないようで、コンビ株式会社

さんのことを知りませんでしたが、今後は

注目して見て行くことと致しましょう。

 


パテントマップ特許分析スマホ編 9  移動無線通信システムのFターム分析

$
0
0

 まずは、移送無線通信システムの

Fタームテーマコード5K067で観点

分析をおこなってみます。

 

 f:id:oukajinsugawa:20150825125059j:plain

 

 そうすると、システム構成や、制御、

電送などいろいろ研究されているのが

わかりますが、まずは、目的、効果は

どのようなものをねらっているのかを

調べてみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825125157j:plain

 

 目的、効果としては、スマホのサービス

や信頼性、節電など使いやすさが研究の

焦点なんですね。

 

 それでは、これを達成するために、

どのような構成を必要としているんで

しょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825125222j:plain

 

 調べてみると、移動局や基地局との

交信関係が主なんですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825125248j:plain 

 伝送方式はやはり多重方式が使われて

おり、パケット通信などもありますね。

 

 最後に目的達成のための機能です。

 

f:id:oukajinsugawa:20150825125318j:plain

 

 情報記憶内容処理や、記憶ゾーン

選択、記憶時間短縮などいろいろ

あるようです。

J-PlatPatを使い倒そう  その4  簡易検索をしてみよう  公表特許公報、再公表特許の違いもお勉強

$
0
0

 それでは、今回から、検索方法の詳細

ですが、まずは、プラピ(J-PlatPat)さんを

開いて、一番最初に出てくる、「簡易検索」

の方法を調べてみましょう。

 

 「俺は、そんな簡単な方法、使わねーぞ」

という方は、「ふーん」と言いながら、

それなりに、読み飛ばしてください。

 

 尚、マニュアルを見たい方は、以下で

どうぞ。

 

[INPIT]ガイドブック・マニュアル | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館

 

 プラピさんのマニュアルを見ると、「特許・

実用新案を探す」にして、「特許 ライオン」

と入れると、4052522件ヒットしますよと

なっています。(現在同じように入れると、

数は増えていますが)

 

 なんでそんなに多いんだ?というのは、

「特許」という言葉が入っている特・実の

公報、または、「ライオン」という言葉が

入っている特・実の公報を検索している

からなんですね。

 

 「それじゃー、特許登録公報も検索して

くれているのか?」というと、残念でした、

この簡易検索では、特許関係では、

「公開特許公報」か、「公表特許公報」、

「再公表特許」しか検索してくれなくて、

実際に登録された特許公報は検索して

くれないんです。

 

 ということで、「早いところ、審査

お願いできませんか」とお願いして、

公開公報が出るより先に特許公報だけが

出てしまったものは、検索漏れとなって

しまうんです。

 

 むずいでしょうー?

 

 ちなみに、「公開特許公報とか、公表

特許公報って、何が違うの?」というと、

公開特許公報というのは、国内出願の

場合には、特許法の64条で、「特許出願

の日から1年6月たっても、特許掲載公報

を発行していないんだったら、出願公開

しろよなー」ということで、法律で、

公開が義務付けられている公報なんです。

(自分から、「公開してちょーだい」と

言った場合にも、公開されますよ)

 

 次に、公表特許公報って何だ?という

のは、「国際出願のうち外国語でされた

ものは、国内公表しろよなー」と、これ

また、特許法の184条の9というもので、

法律的に義務付けられたものなんです。

(国内公表には、いろいろ要件があり

ますが、割愛しますし、国際出願って

何だ?というのも、どんどん話が広が

って行ってしまいますので、こちらも

割愛します。)

 

 それでは最後の「再公表特許」ですが、

国際出願のうち日本語でされたものが

該当し、「先行技術調査に必要だと思う

んで、特許庁が、わざわざサービスで

公表してやってるんだぞ」(特許庁さん、

そうは言ってないと思います)という

ことで、法律では義務付けられていま

せんが、行政サービスの一環で公表

されているものです。

 

 ということなので、「公報」という

名前にはなっていないんですね。

(こちらのほうも、公表要件があり

ますが、割愛します)

 

 ということで、元に戻って、簡易

検索で調べてくれる特許関係の文献は、

この3種類の文献だけなんです。

 

 ちなみに、何百万件もありますが、

全部表示してくれるのか?というと、

さにあらず、1000件しか表示して

くれませんので、注意しましょう。

 

 それでは、今度は、以下のように、

試しに、「実用新案」と入れてみよう

ではあーりませんか。

(念のため、URLも以下に貼り付けて

おきます)

 

特許情報プラットフォーム|J-PlatPat

 

f:id:oukajinsugawa:20151120114310j:plain

 

 そうすると、私の検索時点では、

1433786件がヒットしました。

 

 ここで、一覧表示してみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20151120114341j:plain

 

 あんれー、おかしいですね。

 

 「特許関係がヒットしていて、実用新案

じゃあ、ねーじゃん」というところですが、

なーんでか?

(今回もまた、漫談の堺すすむさん調で

読んでください。)

 

 なーんでか?

 

 それはね、「要約」、「請求の範囲」、

「発明の名称」、「出願人/権利者」、

「発明者」(実用新案の場合には、

「考案の名称」とかちょっと違う項目名

になりますが)の中に、「実用新案」と

いう言葉が入っている、特・実関係の

公報を検索しているからっ!!

 

 ということで、以下のように、実用

新案関係の公報のほかに、「実用新案」の

言葉が入っている特許関係の公開公報も

ヒットしてしまうんです。

(「実用新案」と入れても、実用新案

関係の公報を検索してくれているわけでは

なく、「実用新案」という言葉が、上の

フィールドに含まれている、特・実の

文献を検索してくれているだけですので、

念のため。 マニュアルでは、「特許 

ライオン」というインプット例が出て

いるため、「特許」と入れた場合、

これが特許関係の公報を検索してくれる

ワードなのか?と思ってしまいますので、

注意しましょう)

 

f:id:oukajinsugawa:20151120114544p:plain

 

 さらに、さらに、2003年までのものは、

項目名、すなわち【実用新案請求の範囲】

や【特許請求の範囲】の中に「実用新案」

や「特許」という言葉が含まれている場合も

検索されてしまうのですが、2004年からの

ものはこの「項目名」は検索していないん

です。

 

 例を挙げると、以下のようになりますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151124161042j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151124161056j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151124161109j:plain

f:id:oukajinsugawa:20151124161128j:plain

 ANDで検索しており、2004年からの

ものは「特許請求の範囲」という言葉に

ヒットしなくなるので、それより前の

3件しか出て来なくなるんです。

 

 確認してもらえるとわかりますが、

2004年からのものは【特許請求の範囲】

に、「ヒットしましたよー」という

マーキングはついていないのですが、

それより前のものにはマーキングが

されているんです。

 

 ちなみに、実用新案のほうで検索して

くれるのは、「公開実用新案公報」、

「公表実用新案公報」、「登録実用

新案公報」となりますよ。

 

 それでは、それでは、以下のように、

「商標を探す」で、「特許」と「ライ

オン」の論理積を取ってみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20151120114620j:plain

 

 あんれー、またまた変ですね??

 

 「特許」と、「ライオン」の両方の

言葉が入っている公報を調べてくれて

いるはずなのに、以下のように、

「特許」の文字など、どこを探しても

ないんです。

 

f:id:oukajinsugawa:20151120114707j:plain

 むずいでしょう??

 

 てゆーか、理由はおいおい書いていきま

すが、簡易検索というぐらいなので、一番

簡単な検索なのか?と思って検索していると、

簡易検索のほうが、どのように検索している

のかをよく知らないと、うまく検索でき

ないので、他の検索方法よりも難しいんです。

 

 J-PlatPatのマニュアルを見ても、簡易検索の

検索方法の説明は、3ページしかなくて、言葉を

入れれば、いかにも簡単に検索できるような

書き方になっているのですが、説明に書かれて

いないことがいろいろあるんです。

 

 昔のIPDLでは、初心者用に、「初心者向け

検索」というのがあったのですが、プラピ

さんでは、「初心者向け検索」ではなくて、

「簡易検索」という名前になったのは、

「簡易だけれども難しい」、というような

理由からだったりして???

(きっと違うと思いますっ。)

 

 簡易検索おそるべし!!

(INPITさん、いろいろ教えていただいて

ありがとうございます。今後も、いろいろ

教えてください)

 

f:id:oukajinsugawa:20151124162545j:plain

 

 ということで、この答えは、次回に。

(ちなみに、特許庁が公報を出している

から、「特許庁」という言葉の「特許」と

いうのにヒットしているのでは?と思い

がちですが、違いますよ)

特許出願に見る温暖化防止策 1

$
0
0

 自然災害対策編その5です。

 

・ 再表2008/050799「気象改変方法及び気象改変用水蒸気発生装置」

要約

熱源として核融合炉(2)または核分裂

(22)を用い、水蒸気生成には被加熱水(15)の

入った熱交換機(11、37)を用い、その核融合

炉または核分裂炉を冷却または熱交換する

ための流動体が循環する循環パイプ(10、26)を

熱交換機内に延在させることによって被加熱

水に接触させて水蒸気を発生させ、その

水蒸気を蒸気放出パイプ(12、36)で絞った

状態にして上空に噴出させることにより、

噴出させた水蒸気で太陽光を遮って地球

表面の温度を下げるための雲を上空に

形成し、それによって、CO2等の温室

効果ガスを排出せずに気象改変を可能と

する。

 

【発明の詳細な説明】

【技術分野】

【0001】

本発明は、人為的になされた自然環境

破壊等によって生じている地球温暖化

現象の諸々の問題点を抑制するために

大量の水蒸気を強制的に発生させて

気象を改変する方法及び気象を改変する

ための水蒸気発生装置に関するものである。

 

f:id:oukajinsugawa:20150915081344j:plain

 

 この発明は、発明者が4名で、PCT出願が

されているのですが、日本では、進歩性違反で

拒絶になっており、海外でも登録されている国は

ありませんでした。

 

 あるんですね、おんなじような出願って。

 

 とんな公開文献を引用しているかというと、

以下となっています。

 

・ 特開2004-236650「大規模水蒸気塊発生方法及び大規模水蒸気塊発生装置」

【課題】砂漠地等の乾燥地で湿潤な環境を

得ることにより縁化のための一要素を提供

するもので、大規模な水蒸気塊発生装置を

複数設置する等により行う方法及びその

装置を提供する。

 

【解決手段】水路を設けた池に海水等を導き、

その池をドーム3で覆い、ドーム内の水温

上昇を利用して水蒸気を発生させる。この

水蒸気を天井に設けた排気ファン33と

開閉式の天蓋32を制御することにより、

所望の時期に短時聞でドーム内部の

水蒸気を噴出させることにより行うことを

特徴とする。

 

f:id:oukajinsugawa:20150915081418j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150915081440j:plain

 

 それでは、さらに、違う発明を見て

みましょう。

 

・ 特開2011-087560「全地球的炭酸ガス排出問題の解決方法」

【課題】近年、全地球的規模にて地球の平均

温度の上昇が顕著になり、北極やヒマラヤ、

チベットの高地にても氷河やシベリアの永久

凍土が溶け出し、温暖化とともに、人類の

生存環境の悪化の懸念ひいては人類存亡の

危機が強く言われるようになってきた。

このような状況を打開するべく1992年に

気候変動枠組条約に基づき京都会議で

第三回気候変動枠組み条約締約国際会議

(COP3)にて温室効果ガスである二酸化

炭素、メタン、亜硝酸窒素、ハイドロフルオロ

カーボン、パーフルオロカーボン、六フッ化

硫黄について、先進国における削減率を

1990年度基準にて各国別に定め、共同で

約束期間内に目標値を作成することが定め

られた。しかしながら、その実現案は国内

排出量取引制度や再生可能エネルギー

固定価格買い取り制度の導入、地球的温

暖対策税の導入などといった”金融政策”

ばかりで、本来、国や民間が開発するべき

新技術の導入などによるのではなかった。

 

【解決手段】アフリカの乾燥地である広大な

東西4000キロに渡るサバンナの“サヘル”

および“大サハラ砂漠”に乾燥に強く上質な

オイルを生む灌木ホホバを植林する。また、

一部には生態的な配慮や食物を得る手段と

してアカシアやエデンの木らを混植する。

そして植林にかかわる資金はホホバの

CDM証券化によって行う。

 

 この発明に図はついていませんでした。

 

・ 特表2013-513396「大気内への送達システム」

【要約】

本発明は、実質的に地上レベルの位置を

上昇位置に接続する導管と、粒子輸送手段と、

分散手段と結合された解凝集手段とを備える、

固体粒子を地球の成層圏に輸送して分散

させるための装置であって、解凝集手段及び

分散手段が上昇位置に配置される装置、

及び高屈折率の粒子を成層圏内に輸送

する方法、ならびに航空機及びこのように

形成された雲に関する。

 

【発明の詳細な説明】

【技術分野】

【0001】

本発明は、特に地球規模又は局地的な冷却

効果を達成するために、粒子を地球の成層圏

輸送して分散させるための装置及び方法に関する。

 

f:id:oukajinsugawa:20150915081526j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150915081542j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150915081608j:plain

 

 この出願は、マン島(英国の自治領です)

からのPCT出願ですが、審査請求せず、

みなし取下げとなっています。

小松プロセスさんと再帰反射

$
0
0

 

 今回も、がっちりマンデーでやっていた

話です。

 

 「ファッション展示会」というものがある

そうで、この中で、小松プロセスさんの再帰

反射性カラーインクを使いパリコレで衣装

デザインが発表されたというのを取り上げて

いました。

 

 番組では、このインクを使った白い

Tシャツが紹介されていましたね。

 

 これは、普通は何の変哲もない白い

Tシャツなのですが、光を当てると、その

光を当てた方向に向かって、色と模様が

浮き上がるというものでした。

 

 このインクは、光を当てた人にだけ

模様が見える特殊インクだそうで、この

小松プロセスさんは、高速道路の壁に

使用する反射塗料などを作っている

会社で、業界では知られた存在なんだ

そうです。

 

 再帰反射というのは、上に書いたように、

「光を当てた人にだけ見える反射」のことを

いうそうで、普通、光が鏡に当たると逆方向に

光は跳ね返ってしまいますが、再帰反射は、

光が反射材にあたると来た方向に返っていく

ように、直径30ミクロンのガラスビーズが

配されており、ビーズの下に鏡の役割をする

特殊素材により、ビーズを一部透過した

光が鏡に反射されるが、入ってきた方向に

光を跳ね返すんだそうですね。

 

 再帰反射って何だ?というさらに詳細は、

以下をどうぞ。

 

http://www.komatsuprocess.co.jp/product/intoro/01/index.html

 

 それでは、小松プロセスさんは、

正式名称が、「株式会社小松プロセス」、

本社は石川県の能美市、設立1970年、

資本金は2,000万円、社長さんは、小松

さんではなくて松浦さん、事業内容は、

染料顔料、消臭剤、抗菌・制菌・防カビ剤、

防蚊剤、防炎剤、難燃剤等、各種金属

石鹸、金属酸化物のナノ粒子化分散物、

再帰反射性カラーインク・塗料、コンク

リート一体成型用再帰反射性アンカー

シート等となっています。

 

http://www.komatsuprocess.co.jp/

 

 小松プロセスさん、以下のように以前に

書いた、反射・蓄光インクなども作って

いるそうですよ。

 

oukajinsugawa.hatenadiary.jp

 

 ということで、この再帰反射性カラー

インクについて、どんな特許出願をして

いるのか?というのを調べてみましょう。

 

 特許出願は平成11年から32件出て

おり、ホームページでは、「平成11年

世界初フルカラーの再帰反射性カラー

インク水性タイプ完成、特許申請」と

なっていますが、これは、出願が

1999年4月「特開2000-303011

再帰反射性印刷用インキ組成物および

これを用いた再帰反射性物品」となって

おり、めだたく平成20年に登録4132388

号となっています。

 

 小松プロセスさんの特許出願は、この

再帰反射性インク関係が大半ですが、

他のメーカーなどとこれを生かした製品の

特許出願も以下のようにおこなっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20151123114542j:plain

 

 「インクなんで、さすがに意匠登録は

ねーだろーなー」などとつぶやきシロー

さん状態で調べてみると、JFEさんとの

共願で1件だけですが、あるんですね、

これが。

 

f:id:oukajinsugawa:20151123124611j:plain

 

 それでは、商標登録のほうはどうかなと

いうと、こちらのほうも1件だけで、

塗料,染料,顔料,印刷インキ,絵の具

についての、登録4409316号「アート

ライトカラー」だそうですよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151123124630j:plain

 

 ということで、夜の運転は、歩行者が

非常に見にくいですので、さらによい

製品を出していただいて、交通事故

減少などにも役立ててほしいものです。

大仁田さんが特許再出願??

$
0
0

 大仁田さんが「電流爆破マッチ用具

一式「特許」再申請へ」という記事が

出ていますね。

 

大仁田が電流爆破マッチ用具一式「特許」再申請へ (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

 

 知財業界では、大仁田さんが、かつて、

権利を取得していたのは有名ですが。

 

 記事では、「1994年に電流爆破の特許を

申請し、実用新案で通りました。それが

2000年に切れていたと明かした」と書か

れていますが、よくわからないので、正確

なところを調べてみましょう。

 

 プラピ(J-PlatPat)さんにお願いして、

出願情報を調べると、「特許を申請」

したわけではなくって、最初から実用

新案登録の出願をしたんですね。

 

 次に、「通常、権利を保持するのは

10年間のため、6年で消失したという

のは登録料の未払いなどが考えられる

という。」と書かれていますが、この

存続期間10年というのは、2004年の

改正法の適用出願からであって、出願日

1994年9月29日の出願に適用される

のは、6年となり、登録情報を見ても、

未払いによる消滅ではなくて、「存続

期間(がめでたく)満了」したんです。

            

 ということなのですが、記事の書き方

では、これから、特許出願するのか、

実用新案登録出願するのかが、よく

わからない書き方で、実用新案登録

出願の場合はいざ知らず、特許出願の

場合には、自分の以前の考案を引例と

されたりして、新規性や進歩性で拒絶

されるような気がしますが、まったく

違う新たな発明で、請求の範囲を書け

るんでしょうかね?

 

 ちなみに、以前の考案の名称は、

「格闘技用リング」、目的は、「設営・

撤収が比較的簡単でかつ人的・物的

コストが低く、しかも観客に対して

これまで同様、スリリングな試合展開を

実現しうる、ショーエンターティンメント

性に富む格闘技用リングを提供する。」

となっていて、以下のようになりますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20151127084857j:plain

 

 今後の動向を注視していきまっしょい。

 

 

 

Viewing all 913 articles
Browse latest View live